
2024年度 総合政策学部 プロジェクト奨学金1を受給した学生6名の活動報告をまとめた『2024年度中央大学総合政策学部 プロジェクト活動報告書』が完成しました。
プロジェクト奨学金は、社会の問題発見・解決、事象解明などを目指した企画や構想に対し、その活動費を支援する総合政策学部独自の制度です。
2024年6月の受給者決定後、学生は自らの計画に基づき国内外での調査活動を行いました。
2024年11月に開催した総合政策学部主催の学生研究発表会「リサーチフェスタ2024」で研究成果を発表し、研究の締めくくりとして、『プロジェクト活動報告書』を作成しました。
各奨学生のサマリーは、以下のプロジェクトタイトルをクリックするとご覧いただけます。なお、年次は受給当時の年度で表示しています。
受賞者一覧(五十音順)
学科 | 年次 | 氏名 | プロジェクトタイトル |
政策科学科 | 3年 | 石田 千尋 | 被災後の生活再建に向けた支援に関する政策提言 |
政策科学科 | 3年 | 川崎 日菜子 | プロスポーツ選手のセカンドキャリアについて ―デュアルキャリアに向けた行動阻害要因の調査― |
国際政策文化学科 | 4年 | 木檜 裕貴 | |
政策科学科 | 3年 | 田中 綾音 | 高齢者の暮らしやすさを叶えるための施策とは?: 未充足ニーズを明らかにすることでみえてくる既存施策とのズレ |
政策科学科 | 4年 | 平﨑 大智 | フリジア語保護活動から考えるマイノリティ言語保存への取り組み |
国際政策文化学科 | 3年 | 望月 杏樹 | ちがいと「共」に「生」きる ~バリ島のろう者の村に見る弱者とのつながり~ |
1 プロジェクト奨学金とは
学生ならではのアイディアや企画、調査計画に対して、それらを実際に具現化できるような支援として2014年度から新たに設立された、総合政策学部独自の奨学金です。研究成果は総合政策学部主催の研究発表の場「リサーチフェスタ」で発表され、年度末に活動報告としてまとめられます。