国際情報学部

5月19日『読売新聞』に国際情報学部教授 須藤修への取材記事が掲載されました

教授 須藤修

国際情報学部教授 須藤修の専門分野は社会情報学、医療情報学、応用経済学です。
須藤はこれまでに内閣府「人間中心のAI社会原則検討会議」の議長やMember of AI expert Group at the OECD(AIGO)等を歴任しており、情報技術の発展に伴う国内外の社会変革に向けた施策立案等に取り組んできました。
また、本学においては、2021年4月に設立された「ELSIセンター」の所長に就任しています。

5月19日の『読売新聞』に本学部教授 須藤修への取材記事が掲載されました。
「[論点スペシャル]G7広島サミットの焦点」
※閲覧には会員登録が必要です。

5月19日に開幕した先進7か国首脳会議(G7サミット)。地域情勢や核軍縮等に並び、「生成AI」への対応にも焦点が当てられています。
本記事で須藤は、「ChatGPT」をはじめとする「生成AI」の悪用によって民主主義や人間の尊厳が揺るがされるリスクを指摘しつつ、AIへの規制に積極的な国々と、比較的柔軟に対応していこうとする国々との違いを勘案しながら、共通で規制すべき部分を精査の上、AIに関する国際的な枠組みを策定していくための具体的な議論を今回のサミットに期待したい旨、言及しています。

本学の学生・教職員は、こちらから記事検索の上、記事全文を閲覧することができます。