国際情報学部
オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました
2019年08月06日

2019年7月31日・8月1日に市ヶ谷田町キャンパスにて国際情報学部_iTL_独自のオープンキャンパスを開催しました。両日とも定員を設けさせていただきましたが、事前予約の開始直後から多くの方のご予約をいただき、各日・各回とも満員御礼となりました。
各日とも、学部ガイダンスに加え、7月31日は教授 岩隈道洋と教授 岡嶋裕史による模擬授業を、8月1日は学部長・教授 平野晋と准教授 吉田雅裕による模擬授業を展開しました。学生による個別相談においては、入試に向けた対策を含む受験期の経験や、iTLにおける実際の授業の様子、プログラミングに関する質問等に、今年入学した1期生がこたえました。
また、8月3日・4日に多摩キャンパスにて開催されたオープンキャンパスにおいても、iTLは学部ガイダンス・模擬授業、学生による個別相談を実施いたしました。模擬授業では、8月3日は教授 保坂俊司と准教授 松崎和賢が、8月4日は教授 飯尾淳と教授 石井夏生利がそれぞれ登壇しました。
実施日 | 教員 | テーマ |
7月31日 | 教授 岩隈 道洋 | サイバーテロに、法と世界はどう立ち向かっているか |
教授 岡嶋 裕史 | インターネット、SNS | |
8月1日 | 学部長・教授 平野 晋 | AI・ロボット法 |
准教授 吉田 雅裕 | IoT、AI、データサイエンスが拓く未来 | |
8月3日 | 教授 保坂 俊司 | 情報社会を支える人間性の形成 |
准教授 松崎 和賢 | 知っておきたいサイバーセキュリティ ~ゴールデングローブ賞受賞作品に学ぶ | |
8月4日 | 教授 飯尾 淳 | データ分析でわかる社会の動向 |
教授 石井 夏生利 | グローバル社会と情報法 |
教授 岩隈 道洋
教授 岡嶋 裕史
学部長・教授 平野 晋
准教授 吉田 雅裕
教授 保坂 俊司
准教授 松崎 和賢
教授 飯尾 淳
教授 石井 夏生利
ご来場ありがとうございました
2期生の入学をお待ちしています
なお、国際情報学部_iTL_では、9月以降にもキャンパス見学会・入試説明会を市ヶ谷田町キャンパスにて実施いたします。市ヶ谷田町キャンパスでのイベントは事前予約制です。申込方法等の詳細については、8月中にWEBページにて公開いたしますので、ご来場をご希望の方は、別途ご案内する申込フォームからご予約ください。