総合政策学部
2018年度 プロジェクト活動報告書が完成しました
2019年04月10日

このたび、2018年度 総合政策学部 プロジェクト奨学金 1 を受給した学生7名の活動報告をまとめた「2018年度 プロジェクト活動報告書」を刊行しましたので、ご案内します。
この奨学金は、意欲ある学生に対して、学部の特色である社会問題の発見・解決または社会文化現象の解明を目指した国内外における体験学習・調査学習を奨励するために設けられた、総合政策学部独自の奨学金制度です。
各奨学生のサマリーは、以下のプロジェクトタイトルをクリックするとご覧いただけます。なお、年次は受給当時の昨年度で表示しています。
学長賞
学科 | 年次 | 氏名 | プロジェクトタイトル |
国際政策文化学科 | 3年 | 寺岡 七海 |
学部長賞(五十音順)
学科 | 年次 | 氏名 | プロジェクトタイトル |
国際政策文化学科 | 3年 | 河野 駿 | |
国際政策文化学科 | 3年 | 佐久間 朱里 | |
国際政策文化学科 | 3年 | 滝沢 航太郎 | |
国際政策文化学科 | 3年 | 徳永 志帆 | |
政策科学科 |
3年 | 野口 聖樹 | |
国際政策文化学科 | 3年 | 細田 佳奈 |
1 プロジェクト奨学金とは
学生ならではのアイディアや企画、調査計画に対して、それらを実際に具現化できるような支援として2014年度から新たに設立された、総合政策学部独自の奨学金です。研究成果は総合政策学部主催の研究発表の場「リサーチフェスタ」で発表され、年度末に活動報告としてまとめられます。