総合政策学部
2017年度「プロジェクト奨学金」説明会を開催しました
2017年04月11日

2017年4月10日(月)総合政策学部独自の奨学金制度「プロジェクト奨学金」の説明会が行われました。
はじめに総合政策学部・教授 小林勉より過去の採択例を基に申請書作成に関してアドバイスを行い、次いで総合政策学部事務室より募集要項について説明を行いました。
学生がこれから取り組もうとする研究内容に対して活動奨励の意味で給付されるのが「プロジェクト奨学金」。1次の書類審査、2次のプレゼンテーション・面接を経て受給者が決定します。
4 月24 日(月)、26 日(水)、28 日(金)に行われる受給者への相談会では、昨年度のプロジェクト奨学金受給者(在学生)より、経験を踏まえたアドバイスを受けることができます。
受給者への相談会
日時 2017 年4 月24 日(月)・26 日(水)・28 日(金)12:40~13:20
会場 11430 教室
◆「プロジェクト奨学金」とは◆
学生ならではのアイディアや企画、調査計画に対して、それらを実際に具現化できるような支援として2014年度から新たに設立された、総合政策学部独自の奨学金です。研究成果は総合政策学部主催の研究発表の場「リサーチフェスタ」で発表され、年度末に活動報告としてまとめられます。