総合政策学部
総合政策学部教授・黒田絵美子が舞台「ぐるぐるまわる親子酒」の台本・演出を担当します
2016年06月02日

総合政策学部教授・黒田絵美子の専門は現代アメリカ演劇。
学部の授業科目「表現論」では演劇や映画、落語における表現について講義をしています。
このたび黒田絵美子が、『さん喬・正蔵のふたり文化祭』第二部、
舞台「ぐるぐるまわる親子酒」の台本・演出を担当しますので、ご案内いたします。

【タイトル】 『さん喬・正蔵の ふたり文化祭』
第二部 舞台「ぐるぐるまわる親子酒」
【台本・演出】 黒田絵美子
【演技指導】 石井愃一
【CAST】 柳家さん喬/林家正蔵/柳家やなぎ/林家つる子注1/柳家小太郎
林家はな平/林家たま平
【公演日程】 2016年6月28日(火)18時開場、18時30分開演
【 劇 場 】 鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
注1 CASTの林家つる子さんは、中央大学文学部の出身で、落語研究会のOGです。中央大学の卒業生ふれあいの祭典、ホームカミングデーでは毎年ゲストとしていらしています。学生時代に、落語の全国大会、全日本学生落語選手権「策伝大賞」で審査員特別賞を受賞。現在は二ツ目に昇進し、各寄席にて活躍中です。