総合政策学部
2016年度「グローバルスタディーズ」説明会開催
2016年03月31日

CIEE(国際教育交換協議会)担当者からの説明
2016年3月29日(火)、総合政策学部11号館にて「グローバルスタディーズ」についての説明会が行われました。総合政策学部では、グローバル社会の政策立案を担う「グローバル・リーダー」を育成するためのプログラムとして、CIEE海外短期ボランティアを活動内容として開講します。
はじめに、総合政策学部事務室より概要の説明を行い、続いてCIEE(国際教育交換協議会)の担当者より具体的な内容の説明がありました。今回はゲストスピーカーとして国際政策文化学科 1年 南木彩花さんを迎え、2015年8月19日から、フランスのシャンパニーで行われたプログラムについての、貴重な体験談を伺いました。
説明会終了後、参加した学生からは「是非参加したい」、「具体的な体験談を聞くことができてよかった」などの声が寄せられました。
次回の説明会は4月13日(水)に実施します。「グローバルスタディーズⅠ」「グローバルスタディーズⅡ」履修希望者はぜひご参加ください。詳細についてはC puls のお知らせをご覧ください。

ゲストスピーカー
国際政策文化学科 1年 南木彩花さん

シャンパニーの町並み

ランチは毎日みんなで自炊

教会の清掃ボランティアの様子
<before>

教会の清掃ボランティアの様子
<after>

現地で誕生日を迎えた南木さんへ、一緒にボランティアに参加した仲間からサプライズパーティー