大塚 奈々さん/中野 皓太さん/田村 三奈さん/甲斐 詢也さん
私たちが“法学部”を選んだ理由
国際企業関係法学科 4年楫 みなみさん
大学院レベルの高度な学びの中で成長できたオランダへの交換留学
政治学科 メディア政治コース 4年濱野 琴星さん
記者としての視野を広げる多彩な領域にわたる学びと現場での人との出会い。
政治学科 公共政策コース 4年佐宗 玲音さん
2022年12月9日付「読売中高生新聞」掲載「自治体の地域支援を研究」
細貝 亮太さん/児玉 萌さん/明石 泰成さん/関上 あかりさん
私たちが“経済学部”を選んだ理由
公共・環境経済学科4年山田 銀さん
人やモノの移動を支え、地域経済の発展に貢献したい
国際経済学科4年工藤 真理衣さん
ビジネスを通じた国際開発で、途上国や貧困層が抱える課題にアプローチする。
公共・環境経済学科 3年西村 有貴さん
2022年12月16日付「読売中高生新聞」掲載「ビジネスで社会課題解決」
千葉 昂誉さん/若林 優月さん/村松 聖波さん/ 菊川 萌々香さん
私たちが“商学部”を選んだ理由
経営学科4年松川 実莉さん
大学での経験をもとに身近な人々や地域を支えていきたい
商業・貿易学科4年秋山 真璃さん
「グローバル」を軸に主体的に学びを選択。世界で働く自信を得ました。
経営学科 3年小池 巧人さん
2022年12月30日付「読売中高生新聞」掲載「サイダーで「秘境」活性化」
深田 凜太郎さん/鈴木 一花さん/井關 聖音さん/青木 健さん
私たちが“理工学部”を選んだ理由
精密機械工学科4年吉田 梨紗子さん
自分の手がけたものづくりで誰かの役に立ちたい
生命科学科鈴木 悠さん
アンテナは全開。さまざまな経験から未来につながる「夢中」を発見。
応用化学科 4年馬鳥 沙希さん
2023年1月13日付「読売中高生新聞」掲載「化学の「ものづくり」を探求」
河合 小羽さん/加藤 月太朗さん本間 匠さん/松田 優さん
私たちが“文学部”を選んだ理由
人文社会学科社会学専攻 4年田所 まりんさん
言葉と文化で人はつながる。将来は「食」を通じて世界に笑顔を届ける人へ
人文社会学科 ドイツ語文学文化専攻TikTokクリエイター 修一朗
大学生インフルエンサーの活動を後押ししたのは中央大学の自由な学び。
人文社会学科 社会学専攻 2年加賀 莉里花さん
2023年1月20日付「読売中高生新聞」掲載「社会を多角的に見る力養う」
前田 浩太郎さん/佐藤 優里さん/明石 ことみさん/福富 秋貴さん
私たちが“総合政策学部”を選んだ理由
国際政策文化学科 4年林 星多さん
独学でのWebアプリ開発や、機械学習を利用した分析にも挑戦
政策科学科 4年岩本 忠成さん
競技生活の先にある新しい可能性を示してくれた多様で豊かな学部の学び。
政策科学科 4年吉田 理湖さん
2023年1月27日付「読売中高生新聞」掲載「異文化を探究し共生学ぶ」
オ・ジンソルさん/齋藤 将貴さん張 博瀚さん/三松 莉緒さん
私たちが“国際経営学部”を選んだ理由
国際経営学科 3年宮里 優花さん
4年間で2度の留学を通じて、世界の違いを知る
国際経営学科 3年内田 彪さん
実践的な学部の学びから、理論を行動に移すことの重要性と難しさを知った。
国際経営学科 2年金子 さゆりさん
2023年2月10日付「読売中高生新聞」掲載「世界視点で実践的な学び」
宮崎 翔大さん/古川 礼奈さん/金子 友貴さん/ 小塚 わこさん
私たちが“国際情報学部”を選んだ理由
国際情報学科 3年小林 彩勢さん
ITの脅威を防ぎ、その利便性を最大化するために
国際情報学科 3年佐久間 史也さん
最先端のビジネスモデルからアカデミックな知見まで、融合・発展的に学ぶ。
国際情報学科 3年松倉 妃那さん
2023年2月17日付「読売中高生新聞」掲載「IT活用し新しい教育法探る」