英語で経営を学んでおり、授業の7割以上は外国語(主に英語)で行われています。経営理論はもちろん、なぜこの会社がうまくいったのか、逆になぜうまくいかなかったのか等についても体系的に学んでいます。
他の学部と比べるとプレゼンの機会も多く、ビジネスコミュニケーションの面でも大きな学びがありました。プレゼンテーションも得意になり、スライドを作る際のデザインから英語力までスキルアップできたと思います。卒業後は内定をいただいたスタートアップ企業で新規事業を生み出すことが目標です。
(2024年取材)
Students
Voices
学生インタビュー
(2023年取材)