ビジネススクール
経営戦略論において、株式会社Macbee Planetの代表取締役社長 千葉知裕氏による授業内講演を実施
2025年06月30日
2025年4月26日(土)、中央大学ビジネススクール(CBS)MBAプログラム 必修科目「経営戦略論」(担当 生稲史彦教授)において、株式会社Macbee Planetの代表取締役社長 千葉知裕氏を招聘し、講演を実施しました。


●概要
株式会社Macbee Planetの概要とその特徴的なビジネス、競合他社に対する優位性、株式公開に向けた取り組みと、未来の戦略についてお話を賜りました。前半は、インターネット広告のビジネスで成果報酬に特化して独自の地位を築き、急速に成長してIPOを遂げるまでの取り組みを説明してくださいました。後半は、今後のさらなる成長に向けて、インターネットを利用した新しいマーケティングのあり方や、事業領域の拡大の方向性などについて展望を示してくださいました。受講生とも活発な質疑応答が行われ、企業の経営を戦略、ビジネスモデル、財務などの複数の観点から考える機会となりました。
●受講生の感想(一部抜粋)
・上場企業の経営者の話を、質問を交え直に聞くことができ大変勉強になった。
・実務レベルでの戦略がイメージしやすくなりました
・第一線で上場されたご経験のある代表の方から、当時の苦労など実体験をお聞きできる機会は大変貴重でした。
・数多の経験をされたゲスト講師の講義が非常に興味深かった。質疑にも丁寧にお答えいただき、感謝しております。
・MacbeePlanetの千葉様の講義を通じて、企業の戦略や上場のフローが理解できました。
・
千葉様のお話がとても分かりやすく、実際の事例を豊富に交えながら説明いただいたことで納得感を持って理解することができました。質疑応答も丁寧に対応いただき、参加者の疑問を拾いながら深めていただいた点もとても満足度が高かったです。貴重な機会に参加させていただき御礼申し上げます。
・株式会社Macbee Planetの千葉社長のお話をお伺いし、スピード感のある成長を遂げるためには、「経営戦略論」で学んできた、ポジショニングや強みなどの戦略が必要であると感じました。事例としてお話がお伺いすることができて、戦略が成長に繋がる様子をイメージができました。
・短期間で成長を遂げた企業の経営者から直接お話を伺うことができ、大変貴重な経験となりました。事業企画、経営戦略、人材育成、資金調達など、成長の過程ではさまざまな障壁があったことと思います。これまで従業員の立場として会社を見てきたため、経営陣の視点や考え方を学ぶことができ、大変勉強になりました。
・Macbee Planet社が巨大な競合の中で「成果報酬型」というニッチ市場を選択し、データ・テクノロジー・コンサルティングを組み合わせた独自のビジネスモデルで圧倒的な成長を遂げた戦略は、非常に学びが多く満足度が高いです。特に、ランチェスター戦略的な一点集中からの多角化、そしてIPOを信用力獲得や人材確保の戦略ツールと位置づけ、M&Aを成長加速の手段として活用する具体的なプロセスは、戦略論の実践として大変参考になりました。公開企業としての厳しい環境での戦略実行のリアルなお話は、理論だけでは得られない貴重な視点でした。
・ビジネスモデルでの利益率の獲得についての差別化を図ることが他社との違いを出し、サービスの変化やクライアントとの交渉内容の違いを打ち出し事業展開をしていることが良く理解できました。高リスクなはずなのに基本となるこだわりの「成果報酬」は譲らない方針はさすがだと思いました。
・自社の業界はwebマーケティングとはあまり親和性がない業界であるものの、自社が過去に企業合併を行っていたり、業界全体としてホールディングス化、M&A等が徐々に増えてきていたりする環境にあるため、事業展開のベースとなる考え方(LTVマーケティングを軸に、親和性のある分野を強化)に特に関心を持てた。
●CBSについてもっと知りたい方へ
「経営戦略論」は、経営戦略の基礎理論と実践の方法論を学び、「戦略経営」を実践するチェンジリーダーとなるための基礎を作る必修基礎科目です。理論を学ぶだけでなく、戦略経営の実践を「生きたケース」から学ぶために、経営者・経営幹部による講演が全7回の講義中必ず1回は設けられています。
CBSのカリキュラムの全体像は、以下のリンクをご覧ください。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/business/mba/
今回の講演は、南甲倶楽部のご高配により実現しました。南甲倶楽部は中央大学出身の経済人による交流会であり、中央大学ビジネススクールは設立時より南甲倶楽部より多大なるご支援を頂いています。南甲倶楽部の詳細は、以下のリンクをご覧ください。
https://nanko-club.jp/