経済学部

文学部と経済学部の教員が参加した『西洋中世文化事典』が刊行されました

本学の杉崎泰一郎教授(文学部・西洋史)、渡邉浩司教授(経済学部・フランス語)、泉美知子准教授(文学部・仏文学)が参加した『西洋中世文化事典』(丸善出版)が刊行されました。

全16章からなるこの事典は、一般的にとらえられる「西洋中世」からさらに広い範囲を視野におさめ、後世の受容までを紹介する、画期的で充実した内容の事典です。杉崎教授は第9章「信仰と想像」の「聖人崇敬」、渡邉教授は第11章「書物と文芸」の「アーサー王物語群」、泉准教授は第16章「中世受容と中世研究」の「文化遺産と中世」を担当しています。ぜひ図書館などでご覧下さい。

 

書籍情報

  • 《タイトル》西洋中世文化事典
  • 《編著》西洋中世学会
  • 《出版社》丸善出版
  • 《ページ数》736
  • 《判型》A5版
  • 《発売日》2024年12月03日
  • 《ISBN》9784621310199

書籍情報(出版書誌データベース)

教員プロフィール