文系大学院共通メニュー
文系大学院 施設・設備
各個人が研究・学修活動に専念できる環境を整えています。
多摩キャンパス
情報環境・情報自習室
多摩キャンパスでは、研究・学修活動に必要な情報環境が整備されています。大学院生が自習するための情報自習室(2号館6階)は、デスクトップPCやプリンターが設置されており、文系研究科の学生が利用可能となっています。2号館・3号館の学生研究室では、基本的に個人所有のPCを持ち込んで使用することになっており、インターネットに接続できます。
学生研究室
大学院学生には、日常の研究スペースとして、机またはキャレルデスク、椅子、書架、ロッカーなどが備え付けられた学生研究室が用意されています(1部屋を数名で共同利用)。部屋の割り当ては、毎学年始めに各研究科専攻別に、調整のうえ行っています。
学生共同研究室
多摩キャンパス4号館の5階には、理工学研究科を除く全ての研究科学生が利用可能な学生共同研究室があります。キャレルデスク、書架、ロッカーなどが常設されているほか、個人所有のノートPCでネットワークに接続することが可能です。
交通
多摩モノレール『中央大学・明星大学駅』から徒歩1分
京王動物園線『多摩動物公園駅』から徒歩約10分
小田急多摩線・京王相模原線『多摩センター駅』からバス約12分
JR 中央線『豊田駅』からバス約15分
茗荷谷キャンパス
学生研究室
大学院学生には、日常の研究スペースとして、机またはキャレルデスク、椅子、書架、ロッカーなどが備え付けられた学生研究室が用意されています(1部屋を数名で共同利用)。部屋の割り当ては、毎学年始めに専攻別に、調整のうえ行っています。
交通
東京メトロ丸ノ内線『茗荷谷駅』から徒歩1分
東京メトロ有楽町線『護国寺駅』から徒歩12分
市ヶ谷田町キャンパス(中央大学ミドルブリッジ)
中央大学の都心の拠点として、2009年にスタート。東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」徒歩1分、JR中央線・総武線、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」徒歩約5分の交通至便の地に位置しています。
交通
東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」(6番出口)徒歩1分
JR中央・総武線、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」(A1出口)徒歩約5分