HOME
Campus Life
Students Voices 学生インタビュー
Students Voices
学生インタビュー
学部・学科(専攻)を選んだ理由やキャンパスライフ、
将来の目標等
中央大学に実際に通う学生のリアルな声をお届けします。
法学部
Faculty of Law
公務員として必要なことから法律科目まで
興味のあることを自由に柔軟に学んで。
法学部 法律学科 公共法務コース 4年
阿地 真理絵
経済学部
Faculty of Economics
行動力やリーダーシップ、そして臨機応変に対応できる力。多くの学びがあったプレゼンテーション大会。
経済学部 国際経済学科 4年
土谷 早紀
商学部
Faculty of Commerce
やってみないと結果はわからない。自分のマインドも変わった。
商学部 商業・貿易学科(現 国際マーケティング学科) フレックス・コース 4年
山本 ひな乃
文学部
Faculty of Letters
バラエティーに富んだ研究ができるゼミで好きなことを自由に追究。
文学部 社会学専攻 4年
柏⽊ 智貴
総合政策学部
Faculty of Policy Studies
1学年300名の学部。少人数の授業でより関係も深く。
政策科学科 3年
石田 千尋
国際経営学部
Faculty of Global Management
ゼロからスタートできる環境を探してたどり着いた場所。
国際経営学部 国際経営学科 4年
川名 英介
国際情報学部
Faculty of Global Informatics
今はまだ答えのないものに、いつか答えを出していきたい。
国際情報学部 国際情報学科 3年
古川 礼奈
基幹理工学部
Faculty of Fundamental Science and Engineering
学びたいと思ったことを全力で応援してくれる環境がある。
基幹理工学部 数学科 3年
大内 翔太朗
社会理工学部
Faculty of Science,Engineering and Society
自分がやってきたことへの自信が自分の成長にもつながる。
社会理工学部 ビジネスデータサイエンス学科 4年
朱 瞳
先進理工学部
Faculty of Advanced Science and Engineering
一番大きかったのは、自分の興味のある分野で専門知識が増えたこと。
先進理工学部 精密機械工学科 4年
森 謙吾
理工学部
Faculty of Science and Engineering
私たちが“理工学部”を選んだ理由
深田 凜太郎 / 鈴木 一花 / 井關 聖音 / 青木 健
※理工学部は2026年4月「基幹理工学部」「社会理工学部」「先進理工学部」の3学部へ再編します
※リンク先は2025年度までの情報となります