乗換案内のアプリやそのルートの最適化等を行う応用最適化について学んでいます。何となく漠然と感じていることをデータを使って証明して、より良くするためには……と考えていくのが楽しいです。論理的に考える力やそれをわかりやすく伝える力も身につきました。
グループワークではひとつの実験のデータセットからその実験に対する改善点を提案するような課題もよく出されます。その中で因果関係の重要性を学ぶこともできました。
将来はデータを活用して社会の問題を解決できるデータサイエンティストになりたいです。
(2024年取材)