父母連絡会

【東京都北部支部】全日本大学駅伝応援ツアーに参加して

2025年11月17日

 東京都北部支部恒例企画である『全日本大学駅伝街道応援ツアー』に2回目の参加をいたしました。今回は千葉支部有志6名から「ぜひ同行させてほしい」との嬉しい声も届き、OBを含む総勢22名という大応援団で、駅伝部の選手たちを力いっぱい応援して参りました。
 

 名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮まで、全8区間・106.8kmの道のり。選手たちはそれぞれの想いを胸に、仲間の絆を背負って懸命にタスキを繋ぎました。
 我々は、熱田神宮のスタート地点→5区の白子→ゴールの伊勢神宮と、近鉄特急とバスを利用し選手を先回りする形で応援しました。
 

 現地応援の醍醐味は、まさにその“空気”に身を置けること。選手の足音、荒い息遣い、監督の檄、沿道に響く声援──そして、選手が見えてくるその瞬間を、仲間たちと今か今かと待ち受けるあの高揚感。すべてが重なり合い、今回も心に深く刻まれる体験となりました。
 千葉支部との合同応援は初の試みでしたが、支部の垣根を越えた交流が自然と生まれました。応援を通じて、学生応援するという父母連絡会としての想いもまた一つに繋がったように感じます。
 

 駅伝は、速さを競うだけでなく、仲間を信じて走る「心の競技」。その尊さに触れることも出来ました。
 

 そして──2007年以来トップ3となる第2位という快挙を成し遂げた駅伝部の皆さん。この勢いを残り2ヶ月でさらにパワーアップさせ、勝負の箱根で「真紅の歴史に新たな“1”を」刻んでくれることを、心から願っています。