ホームカミングデー
開催情報
第34回中央大学ホームカミングデー
第34回ホームカミングデーは2025年10月26日(日)に多摩キャンパスにて開催いたします。
ホームカミングデー告知動画
第34回ホームカミングデーの告知動画が完成しました。以下からご覧ください。
本動画では、当日のプログラムや見どころをご紹介するとともに、本学が進める中長期事業計画に基づく最新の取り組みも映像でお伝えしています。
母校の「今」と「これから」を感じていただきながら、ホームカミングデー当日を楽しみにお待ちください。
中央大学 第34回ホームカミングデー オープニング
当日実施イベント
2025/10/2 以下の点を修正しました。
- 茶道会呈茶:時間の変更
- お子様向け企画「似顔絵コーナー」:時間の変更および定員(抽選制)の追記
- 記念写真バックボード:時間の変更
*学員時報10月号の掲載内容からも上記の点が変更となります。
式典
時間:10:00~11:30(予定)
会場:FOREST GATEWAY CHUO 3階ホール
*ご参加多数の場合、同建物内の中継会場へのご案内となることがあります。
*YouTubeでのライブ配信も予定しております。
- 開会のご挨拶
- 校歌斉唱(応援団の演奏・エールとともに)
- 親子三代表彰
- 学員各賞の授賞式
- 音楽研究会吹奏楽部による演奏
- 応援団演舞
- 写真撮影
ホームカミングデー特別寄席 柳家さん喬(落語協会会長)
時間:12:15~13:00
会場:FOREST GATEWAY CHUO 3階ホール
本学附属高校ご出身で、現在は落語協会会長を務める柳家さん喬師匠が、ついにホームカミングデーに初登場します。
人情噺から滑稽噺まで幅広く愛され、その語り口は「至芸」と称される名人芸。笑いで会場を包み込み、聴く人の心を晴れやかにし、時には胸を打つ世界へと誘います。
【出演者】
柳家さん喬 師匠
落語研究会公演
時間:13:00~13:45
会場:FOREST GATEWAY CHUO 3階ホール
本学落語研究会の現役メンバーが落語を披露します。
ぜひ観覧いただき、皆さん一緒に笑いましょう!
【出演者】
中央大学落語研究会
三優亭不可楽 扇屋なん輔
時を超える響き バリトンとベヒシュタインピアノの饗宴
時間:14:00~15:00
会場:FOREST GATEWAY CHUO 3階ホール
様々な大舞台で活躍する声楽家・西 励央氏と、ピアニスト・關 奈々子氏をゲストに迎え、耳馴染みのある日本歌曲からクラシックの名曲まで、心温まるひとときをお届けします。
本学の至宝である、製造から100年を超えるベヒシュタインピアノの豊かな音色と、深みのあるバリトンの歌声が織りなす、時を超えた夢の饗宴をどうぞご堪能ください。
【出演者】
西 励央 氏(中大附属高校講師/声楽家)
關 奈々子 氏(ピアニスト)
体力再建セミナー
時間:【1回目】13:00~13:45 【2回目】14:00~14:45
会場:FOREST GATEWAY CHUO 1階 F101教室
定員:各回先着40名まで
本セミナーでは、ストレッチポールやバランスパッド、ラダーなどを使ったエクササイズを行い、転倒予防に効果的な「バランス力」を養います。年齢や体力、健康状態に合わせて無理なく取り組める内容ですので、どなたでも安心してご参加いただけます。当日は、動きやすい服装と靴(運動靴・スニーカー推奨)をご準備ください。
【講師】
村井 剛 氏(中央大学法学部教授)
終活を考える-充実したシニアライフを送るために-
時間:13:15~14:15
会場:FOREST GATEWAY CHUO 3階F308教室
シニア世代が心のどこかで気になっている「終活」について、多くの人のエンディングに寄り添ってきた現役弁護士が、豊富な経験と専門的な視点からお話しします。人生の最終段階を安心して迎えるために欠かせない法律知識を学びながら、これからの生き方を一緒に考えてみませんか。
【講師】
弁護士 畑 克海 氏(中央大学法曹会副会長、畑・芳仲法律事務所)
弁護士 櫻井 俊宏 氏(中央大学法曹会副会長、弁護士法人アズバーズ)
茶道会呈茶
時間:11:00/11:50/12:30/13:20/14:10
会場:茶室「虚白庵」
定員:各回7名まで(各回15分前より茶室「虚白庵」入口にて整理券配布)
1960年に創設された伝統ある茶道サークル「学友会文化連盟茶道会」による、表千家・裏千家の流派に基づいた本格的な呈茶をお楽しみいただけます。各回に定員を設けておりますので、参加ご希望の方は、各回15分前の整理券配布時間に合わせて会場までお越しください。
学生団体ギャラリー
時間:12:00~15:00
会場:FOREST GATEWAY CHUO 3階ロビーおよびF310教室
学生団体による活動報告やパネル展示を通して、日頃の取り組みや成果をご覧いただけます。
熱心な学生たちの姿を知り、キャンパスの「今」を感じていただけるギャラリーです。
【参加団体】
英字新聞学会(白門ヘラルド) 中大スポーツ新聞部
卒業生団体による模擬店・無料相談コーナー出店
時間:12:00~15:00
◆模擬店
会場:セントラルプラザ
学員会地域支部による地域の銘菓や地産の野菜等を販売します。
出店者 | 出店名 | 出店内容 |
---|---|---|
小金井支部 | 和菓子司 三陽 | 焼だんご・ふまんじゅう・和菓子 |
多摩白門会支部 | 多摩市内で作った美味しい洋菓子 | アップルパイ・クッキー |
白門48会支部 | 白門味めぐり | 青森りんご、菓子類、レトルトカレー、饅頭など |
相模原白門会支部 | 相模原支部 | 野菜 |
国分寺白門会支部 | 国分寺白門会 | ジェラートの販売(キッチンカ-おがじ) |
◆無料相談コーナー
会場:ペデストリアンデッキ上(セントラルプラザ付近)
学員会職域支部(資格保有者)による不動産、法律、税務相談等を行います。
出店者 | 出店名 |
---|---|
中央大学法曹会 | 無料法律相談会 |
中小企業診断士白門会 | 中小企業診断士白門会 (企業の経営課題、起業、及び診断士資格取得等の無料相談) |
不動産建設白門会 | 不動産よろず相談窓口 |
司法書士白門会 | 司法書士白門会無料相談会 |
中大技術士会 | 中大技術士会:「企業」や「現場」での技術的トラブル等の無料相談会 |
社会保険労務士白門会 | 労務に関わる無料相談 |
会計人会 | 中央大学会計人会無料相談会 |
行政書士白門会 | 行政書士白門会相談コーナー |
中央大学オフィシャルグッズ販売(中央大学ビズサポート)
販売時間:12:00~15:00
販売場所:セントラルプラザ南側販売ブース
母校への想いを形にしたオフィシャルグッズを販売いたします。Tシャツやタオル、マグカップといった日常で使えるアイテムなどを取り揃えております。懐かしい母校を感じながら、お気に入りの商品をお買い求めください。
キャンパスツアー
集合時間:12:30/13:00/13:30/14:00
集合場所:FOREST GATEWAY CHUO 4階 F403教室
在学生がご案内するキャンパスツアー(所要時間約40分)にぜひご参加ください。学生ならではの視点で見どころをご紹介しながらキャンパスを散策します。ツアーの最後には、2024年4月に開館した「法と正義の資料館」「大学史資料館」へご案内いたします。
自由見学
時間:10:00~16:00
対象:中央図書館/法と正義の資料館・大学史資料館
学術・研究の拠点である中央図書館をはじめ、2024年4月に開館した「法と正義の資料館」、そして本学の歩みをたどる「大学史資料館」を、自由にご見学いただけます。それぞれの施設で、中大の「今」と「歴史」に触れてみてください。
セントラルプラザメインステージ
- 音楽研究会スウィング部 ライブステージ
時間:12:10~12:40
ビッグバンド「スウィング・クリスタル・オーケストラ」による迫力のジャズライブをお楽しみください! - 空手部演武
時間:12:50~13:10
日頃から鍛錬を重ねてきた空手の「型」を披露します。
試合とは異なる力強さ、奥深さを感じられる演武をぜひご覧ください。 - 和太鼓サークル鼓央 ライブステージ
時間:13:20~13:50
耳だけでなく目でも楽しみる「魅せる和太鼓」をぜひ体感してください!
演奏曲:鼓魂太鼓、漁火太鼓、轟駆け ほか - 応援団演舞
時間:14:00~14:30
応援団(リーダー部・チアリーディング部・ブラスコアー部)による元気なパフォーマンス。
ご来場の皆様もぜひご一緒に手拍子を! - 福引抽選会
時間:15:00~16:00
学員会支部等からの提供による景品が当たる抽選会を開催します。
お子様向け企画
- 似顔絵コーナー
時間:13:00/13:30/14:00/14:30
場所:2号館3階テラス
定員:各回5組まで(各回10分前より参加者抽選)
笑顔あふれるひとときを、世界にひとつだけの似顔絵として残しませんか。似顔絵コーナーでは、その場で皆さまの表情を描き上げ、思い出に彩りを添えます。 - バルーンアートプレゼント
時間:13:30~14:30
場所:2号館3階テラス
色とりどりのバルーンを使った楽しいバルーンアートをお子さまにプレゼントします。何がもらえるかはお楽しみ。ぜひ楽しい思い出をお持ち帰りください。 - チュー王子と写真撮影!
時間:14:30~15:00
会場:セントラルプラザ
中央大学マスコットキャラクター「チュー王子」がホームカミングデーに登場!一緒に記念撮影ができるコーナーをご用意しています。お越しいただいたお子様には、かわいいバルーンをプレゼント。ご家族そろってお楽しみください。
記念写真バックボード
時間:12:30~16:00
会場:Cスクエア
ホームカミングデーの思い出に、記念写真バックボードで撮影しませんか。背景には、昔懐かしい校舎の姿をご用意しました。懐かしい学生時代を思い出しながら、ご家族やご友人と一緒に記念の一枚を残してください。
お食事の提供について
当日は、学内の教職員食堂とリーフカフェをご利用いただけます。
気軽に立ち寄れるお食事スポットとして、休憩や交流のひとときにぜひご活用ください。
- 教職員食堂
時間:11:00~14:00 場所:1号館3階 - リーフカフェ
時間:11:00~14:00 場所:Cスクエア
酒類の提供について
当日の学内での飲酒は、大学が販売する酒類のみ、指定の場所・時間に限り認めております。指定場所以外での飲酒や酒類の持ち込みはできませんので、あらかじめご了承ください。
販売時間・場所および飲酒可能な時間・場所については以下のとおりです。
販売時間/飲酒可能時間:13:00~15:30
販売場所/飲酒可能エリア:ヒルトップ3階 Alumni's Lounge(アラムナイズラウンジ)
卒業50周年学員懇親会
卒業50周年を迎えられる学員の皆様をご招待し、懇親会を実施いたします。
時間:12:00~13:30(予定)※入退場自由
場所:多摩キャンパス ヒルトップ ’78 3階
・お飲み物と軽食をご用意いたします。
ご参加いただける場合には、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
(式典のご参加についても併せてお伺いするフォームとなっています。)
※卒業50周年の皆様には書面でのご案内もお送りいたします。(8月下旬発送予定)
ご案内に同封のご出席申込用紙にてご参加の申し込みをいただくことも可能です。
卒業25周年学員懇親会
卒業25周年を迎えられる学員の皆様をご招待し、懇親会を実施いたします。
時間:12:00~13:30(予定)※入退場自由
場所:多摩キャンパス ヒルトップ ’78 3階
・お飲み物と軽食をご用意いたします。
ご参加いただける場合には、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
(式典のご参加についても併せてお伺いするフォームとなっています。)
※卒業25周年の皆様には書面でのご案内もお送りいたします。(8月下旬発送予定)
茶話会(卒業後5年・10年・15年・20年の皆様向け)
卒業後5年・10年・15年・20年を迎えた学員の皆様向けに茶話会を実施いたします。
時間:14:00~15:00(予定)※入退場自由
場所:FOREST GATEWAY CHUO 4階予定
・ソフトドリンクとお菓子等をご用意いたします。
ご参加いただける場合には、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
ホームカミングデーに関する各種お申込み
親子三代卒業生の表彰
第34回ホームカミングデーにおいても、親子三代で中央大学をご卒業されたご家族(現在在学中の学生を含む)を式典にて表彰させていただきます。
以下のフォームより表彰の条件等をご確認のうえ、お申し込みください。
【受付期間】2025年7月1日(火)~8月29日(金)
教室の貸出について
ホームカミングデー当日、同窓会の開催や学員会支部の会合などにご利用いただけるよう、教室の貸出を行います。
ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
【受付期間】2025年7月1日(火)~9月30日(火)
【お問い合わせ先】
総務部校友課(多摩キャンパス)
〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
TEL:042-674-2442