2025年3月に国際情報研究科を修了した西原知明さんの社会人大学院生活の様子が、勤務先(三菱総研DCS株式会社)のブログで紹介されました。
『社内制度を活用し、大学院進学。仕事と両立しながら得た学びとは』
西原さんは2023年4月に「指定機関推薦入学制度」(注)を利用して本研究科に入学し、国際情報学部 教授 須藤修の研究指導のもと、修士学位論文『デジタルトランスフォーメーション(DX)を中堅・中小企業にも浸透させる推進方法と人材育成に関する考察』を提出、審査に合格し修了されました。


本研究科は在学生の約半数が有職の社会人学生です。社会人として働きながら大学院進学を目指している方にとって非常に参考になる情報を、西原さんがブログの中で紹介してくださっていますので是非ご覧ください。
(注)本研究科では、「指定機関推薦入学制度」による学生の受け入れを行っています。本制度は、本研究科の教育・研究理念およびカリキュラムに共感いただき、所属社員・職員への推薦入学枠をご希望いただける企業・機関様を、事前の面談を経た上で本研究科の指定機関として定め、口述試験のみで合否判定を行う制度です。本制度にご関心のある企業・機関様におかれましては、公式Webサイトの問い合わせフォームからご連絡くださいますようお願いいたします。(2026年度入学をお考えの場合は、2025年10月25日までにご連絡ください。)