新しい海外文献の複写取寄せサービスが始まりました
この度、中央大学図書館では、新しい海外文献の複写(コピー)を取寄せるサービス「RapidILL(ラピッドアイエルエル)」を導入しました。
本学図書館が所蔵していない学術的な論文等を、国内外の連携図書館ネットワークを通じて迅速に入手できるようになります。これにより、従来より入手元の幅が広がり、迅速に、かつ安価に入手できる文献も増える見込みです。ぜひご活用ください。
[申込方法]
海外文献の複写をお申込みいただいた時点で、自動的、優先的にRapidILLでの取寄せをいたしますので、申込時に指定していただく必要はありません。CHOISのILL依頼画面(Web-ILL)、レファレンスカウンターでのお申込みともに受け付けます。
>>本学にない資料の利用方法(ILLサービス)
https://www.chuo-u.ac.jp/library/library_service/tamacampus/chuo/ill/
[料金・精算]
複写料金がかかります(文献の枚数帯に応じた従量課金制)。
料金、決済方法の詳細はレファレンスカウンターでご確認ください。