更新日:2025年02月27日
総合講座
【こどもアカデミー】子どものための哲学教室<中・高学年向け>哲学ってなんだろう?
- 対面式
- 子どもアカデミー
- 総合講座
講座番号:10018
- [夏期/全1回]
- 7/19
- 受講料:3,630円
申込締切日:2025/06/18
講義概要
毎日起こるひとつひとつのことにじっくり向き合い、それについて考え、表現することの楽しさを体験しましょう。知識を詰め込むのではなく、自分なりに考えて、対話する姿勢や表現する方法を体験することができます。一つのテーマにそって対話をしていきます。テーマの一例としては、愛、友達、お金、しあわせなどを予定しています。夏休みの特別な体験にふさわしいプログラムです。毎年、満席となる人気講座です。
対象 小学3年生~小学校6年生(対象外の学年でも受講を希望する方はクレセント・アカデミー事務室へお問い合わせください)
回 | 日付 | タイトル |
---|---|---|
夏1回目 | 2025/07/19 |
日程
土曜日10:00~12:00
- 夏期全1回 :7/19
持ち物 | 筆記用具・飲み物(水分補給用)、ご案内に記載のあるもの。 |
---|

講師
中央大学理工学部准教授
竹中 真也(たけなか しんや)
中央大学大学院文学研究科博士課程 単位取得満期退学 博士(哲学)
単著『バークリ 記号と精神の哲学』(知泉書館、2024 年)
論文「モートンの環境哲学(2)」 (『人文研紀要』(98)中央大学人文科学研究所、2021 年)など。
ご受講に際しての注意事項
- 対象外の学年でも受講を希望する方はクレセント・アカデミー事務室(042-674-2267)へお問い合わせください。
- 会場のご案内、持ち物、詳しいタイムスケジュールなど詳細は講座実施約2週間前にメールにてご案内します。
お問い合わせ
- クレセント・アカデミー事務室
-
- 開室時間:月〜金 9時~17時
- TEL:042-674-2267
- FAX:042-674-2268