更新日:2025年04月09日
総合講座
哲学を楽しむ
- 対面式
- 社会科学
- 総合講座
講座番号:11811
- [春期/全6回]
- 4/16、5/14、5/28、6/11、6/25、7/9
- 受講料:17,160円
申込締切日:2025/07/07
- [秋期/全6回]
- 9/24、10/8、10/22、11/5、11/19、12/3
- 受講料:17,160円
申込締切日:2025/08/25
- [冬期/全3回]
- 2026年 1/14、1/28、2/18
- 受講料:9,570円
申込締切日:2025/12/10
講義概要
哲学に興味はあるけれども、その難解さゆえに敬遠してしまう方が多いようです。 しかし、哲学の道具立てをひとつひとつ見ていくなら、それらはけっして理解できないものではありません。 本講座では、小説や絵画や映画等を足掛かりにして、また、時代背景もおさえながら、哲学の基本問題 や、多様な立場を丁寧に紹介します。 今回のテーマは「世界と人間」を予定しています。 初心者の方も大歓迎です。 こちらで資料を配布しますのでペンだけご持参のうえ、どうぞお気軽にお越しください。
対象 初級から中級(興味のある方ならどなたでもご受講いただけます)
回 | 日付 | タイトル |
---|---|---|
春1回目 | 2025/04/16 | |
春2回目 | 2025/05/14 | |
春3回目 | 2025/05/28 | |
春4回目 | 2025/06/11 | |
春5回目 | 2025/06/25 | |
春6回目 | 2025/07/09 | |
秋1回目 | 2025/09/24 | |
秋2回目 | 2025/10/08 | |
秋3回目 | 2025/10/22 | |
秋4回目 | 2025/11/05 | |
秋5回目 | 2025/11/19 | |
秋6回目 | 2025/12/03 | |
冬1回目 | 2026/01/14 | |
冬2回目 | 2026/01/28 | |
冬3回目 | 2026/02/18 |
日程
水曜日10:30~12:00
- 春期全6回 :4/16、5/14、5/28、6/11、6/25、7/9
- 秋期全6回 :9/24、10/8、10/22、11/5、11/19、12/3
- 冬期全3回 :2026年 1/14、1/28、2/18
テキスト | レジュメを配布します。 |
---|

講師
中央大学理工学部准教授
竹中 真也(たけなか しんや)
中央大学大学院文学研究科博士課程 単位取得満期退学 博士(哲学)
単著『バークリ 記号と精神の哲学』(知泉書館、2024 年)
論文「モートンの環境哲学(2)」 (『人文研紀要』(98)中央大学人文科学研究所、2021 年)など。
お問い合わせ
- クレセント・アカデミー事務室
-
- 開室時間:月〜金 9時~17時
- TEL:042-674-2267
- FAX:042-674-2268