【中央図書館】第26回図書館企画展示「カラー印刷絵本の始まり:ウォルター・クレインの絵本」
- 2017年10月21日(土)~ 11月24日(金)
- 多摩キャンパス 中央図書館

- 日程
- 2017年10月21日(土)~ 11月24日(金)
- 場所
- 多摩キャンパス 中央図書館
- 内容
ウォルター・クレインは、19世紀後半のイギリスで挿絵画家・デザイナー・画家・社会主義活動家など多方面で活躍した人物です。現代の絵本の基礎を築いた重要な画家の一人とされ、トイ・ブックと呼ばれる子供向けの絵本から大人向けの挿絵本まで、数々の作品を世に送り出しました。また、ウィリアム・モリスとともにアーツ・アンド・クラフツ運動を推進したデザイナーでもあります。
中央大学図書館ではクレインの絵本を多数所蔵しています。本展示では『赤頭巾ちゃん』『アラディンと魔法のランプ』『眠り姫』『美女と野獣』といったポピュラーな絵本に加え、日本の浮世絵の影響を強く感じさせる『妖精の船』や、クレインの「フラワー・シリーズ」の一つである『フローラの饗宴』などをご覧いただけます。
クレインの美しい絵本の世界を、この機会にぜひお楽しみください。
- 対象者
どなたでも観覧できます。卒業生、一般・地域の方など本学図書館利用証をお持ちでない方は、図書館入口受付で展示観覧ご希望の旨をお伝えください。
開館時間 9:00~22:00 ※閉館30分前までにご入館ください。
(注)11/1(水)、2(木)、4(土)の開館時間は9:00~21:00となります。
日曜・祝日閉館 ※10/22(日)はホームカミングデーに伴い開館します(施設利用のみ)。