夢に寄り添う、中央大学
学生一人ひとりの夢の実現を支援するため、多彩なプログラムや講座・セミナーの開催、
質の高い個人面談など、充実したサポートを提供しています。
全国規模のネットワークと高い就職率の実績からつくられた就職活動のノウハウをもとに、「学生一人ひとりの夢の実現」を支援するための万全なサポート体制を整えています。
個人面談では、対面またはオンラインで、就職活動に関わることはもちろんのこと、進路に関わることであればどんなことでも相談することができます。学年を問わず利用可能で、リピート率も高く、面談件数は毎年伸びています。
学生の様々な相談にきめ細かく対応しています。地方就職や障害者雇用の知識豊かな相談員や、英語での対応が可能な相談員が在籍し、高い専門性を持っていることも特徴です。変化の激しい採用市場に対応するため、定期的に研修を実施し、面談の質を高めています。
卒業生訪問やイベントなどで協力してくれる卒業生は約25,000名にのぼります。実際に働いている社会人から、直接仕事の実情や本音を聞くことで、企業の理解が深まるだけでなく、自分の働く姿を具体的にイメージできるようになります。
毎年、キャリアセンタースタッフが全国各地を訪れ、ご父母向けの「進路・就職説明会」を実施しています。オンライン開催ではなく、ご父母との直接の対話を大切にする中央大学ならではの取り組みです。
高い就職決定率を誇る理由は、1年次からの手厚いサポートがあるから。
1年次のキャリアデザインから就職に至るまで、学生一人ひとりの希望する進路に応じたきめ細かなサポートを実施。
文系学部・理系学部それぞれに特化した強みもあり、全国規模の卒業生ネットワークによる独自の環境・体制が整っています。
キャリア形成の第一歩となる実践型プログラムで、企業や団体と連携し、就業体験をすることで仕事の現場を理解し、自身の適性や興味を探る機会を提供します。短期間ながらも実際の業務に触れることで、働くことの意義や社会との関わりを実感し、今後の進路選択に役立てることができます。将来に向けた視野を広げることができる人気プログラムです。
大手新聞社や出版社、テレビ局に多くの 卒業生を輩出してきた伝統のあるキャリア センター主催セミナーです。狭き門であるマスコミ業界の選考対策として、卒業生・内定者による体験報告やエントリーシート・小論文・作文の添削、模擬面接を実施します。
現役アナウンサーによる直接指導が受けられる人気セミナー。1・2年生のうちから社会で必要とされるコミュニケーション基礎力が身につき、自分は何になりたいのか、どうありたいのか理想の将来像を描くきっかけになっています。
様々な分野の第一線で活躍している卒業生のリアルな話を聞くことで働くことの喜びや厳しさを学び、自分の将来について考える契機となります。また、卒業生の活躍を身近に感じることで、大学生活における挑戦の気持ちを後押しし、大変満足度の高いイベントです。
最新の就職活動情報や今やるべきことをわかりやすく伝え、就職活動への理解を深めます。具体的な行動につながる重要なガイダンスです。ほとんどの就職希望者が参加するキャリアセンターのメインプログラムです。
技術系の選考では、自身の専門性を分かりやすくかつ効果的に説明することが求められます。本セミナーは、理工卒業生で企業において責任者クラスの方や、研究職の方をお招きし、技術者目線で個人面接指導をしています。
就職活動が本格化すると、本選考にむけた詳細な対策、繰り返しの実践練習が必須となります。グループディスカッション、グループ面接、ケース面接、身だしなみ講座、印象UP講座など、キャリアセンターでは様々な場面を想定した実践練習の場を提供しています。この繰り返しの練習が内定への鍵となります。
就職活動中の学生と採用活動を継続している企業を結びつける選考一体型のマッチングイベントです。参加学生は、書類選考免除等の優遇措置があり、参加することで複数の企業の説明を受けることができ、視野を広げる機会にもなっています。毎年多くの学生がこのイベントを通じて企業への内定に繋がっています。
CHUO仕事体験プログラム受講者
マスコミセミナー受講者
キャリアセンター利用者
キャリアセンター利用者
希望分野への就職・進路に向けて、様々な支援を行っている中央大学。その成果として、高い就職実績を誇っています。
※大学院修了生含む。
各学部での学びを基礎に、特定分野の専門性を深められる7つの研究科を擁しています。
研究者だけでなく、高度な専門知識と技術を持つ「高度職業人」の育成にも注力しています。
「戦略経営を実践し、自分を変え、組織を変え、社会を変えるチェンジ・リーダーを育成する」ことをミッションとする社会人向けMBAプログラムです。
2022年9月に国際認証AMBAを取得し、世界水準の教育を提供。理論と実践を融合した学びと、多様な業界の仲間とのネットワークを通じて、変革を推進する人材を育成します。
法学部 | 経済学部 | 商学部 | 理工学部 | 文学部 | 総合政策学部 | 国際経営学部 | 国際情報学部 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
225名 | 17名 | 22名 | 367名 | 26名 | 6名 | 7名 | 6名 | 676名 |
注:2025年4月15日現在
インターンシップとは、学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行う制度。
中央大学では各学部が正課の授業科目として「アカデミック・インターンシップ」や、進路選択支援の一環として実施する「キャリアデザイン・インターンシップ」を行っています。
(経済・商・総合政策・国際経営学部)