身体等の障害(視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、発達障害、病弱等)により、受験の際に配慮を希望する場合は、受験生からの申請に基づき審査のうえ、障害や疾患等の程度に応じた措置を講じます。ただし、すべての希望に対応できるとは限りません。
受験上の配慮を希望する方は、出願を希望する入学試験の出願期間最終日の1か月前までに以下の「2026年度特別入試受験上の配慮申請フォーム」から申請手続を行ってください。
① 受験上の配慮申請理由に係る医師の診断書
② 障害者手帳(「身体障害者手帳」または「精神障害者保健福祉手帳」)をお持ちの方は、氏名、生年月日、障害等級、障害名(障害の程度)等がわかる頁の写し
申請内容に基づき審査の上、本学で障害や疾病等の程度に応じた配慮を決定し、結果(「受験上の配慮通知書」)を申請フォームに入力したメールアドレスに送付します(ドメイン指定受信をしている場合は、「@g.chuo-u.ac.jp」からメールが受信できるように設定してください)。
※出願する学部・入学試験が複数ある場合は学部・入学試験ごとに申請を行ってください。
※申請フォームはGoogleフォームを使用するため、申請の際はGoogleアカウントへのログインが必須となります。あらかじめアカウントを用意してください。
※申請フォーム入力の際に、必要書類データをアップロードする必要があります(PDFもしくはJPEGのみ可)。必要書類をスマートフォン等で撮影して、アップロードする際は、必ず文字が鮮明に見える画像を添付してください。
・受験上の配慮申請手続についての問合せはこちらまで連絡してください。
・修学や学生生活における事前相談は各学部事務室またはダイバーシティセンターにお問合せください。
問合せはこちらを確認してください。