2026年度入学試験(2026年2月実施)より、一般選抜における新潟会場および広島会場を廃止します。
※現在、入試試験における変更点はございません。
ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語特別入学試験におけるHSKの出願要件を下表のとおり変更します。
変更前 | 変更後(2026年度入試) | |
---|---|---|
HSK | 4級195点以上(5級および6級は180点以上)。 | HSK4級195点以上、5級および6級は180点以上、または7~9級合格。 |
高大接続入学試験の出願要件を下表のとおり変更します。
変更前 | 変更後(2026年度入試) |
---|---|
【自己推薦型】 自身が関心や問題意識を持ったテーマに関して、社会・地域と連携した活動(NGO、NPO等の組織における活動を含む)に主体的に取り組んでいる者。 |
【自己推薦型】 自身が関心や問題意識を持ったテーマに関して、社会・地域と連携した活動(NGO、NPO等の組織における活動を含む) や社会問題に関する研究に主体的に取り組んでいる者。 |
【資格・実績評価型】 ①日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験2級以上または公益財団法人全国商業高等学校協会主催簿記実務検定試験1級に合格した者。 ②情報処理推進機構が実施する基本情報技術者試験または応用情報技術者試験に合格した者。 ③環境問題、社会福祉、社会保障問題をテーマとして掲げている論文賞・コンペティション等(都道府県レベル以上の広域で募集を行っているものに限る)において、個人・団体(主たる執筆者に限る)による作品が出願開始時までに入選以上の表彰をされた者。 ④2022年1月1日から2025年3月31日までに国際バカロレア資格を取得した者または取得見込みの者。 ⑤本学経済学部科目等履修生(高校生対象)として、2023年度~2024年度開講の「経済入門」を履修し、A以上の成績を修めた者。 |
【資格・実績評価型】 ①日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験2級以上または公益財団法人全国商業高等学校協 会主催簿記実務検定試験1級に合格した者。 ②情報処理推進機構が実施する基本情報技術者試験または応用情報技術者試験に合格した者。 ③2023年1月1日から2026年3月31日までに国際バカロレア資格を取得した者または取得見込みの者。 ④本学経済学部科目等履修生(高校生対象)として、2024年度~2025年度開講の「経済入門」を履修し、A以上の成績を修めた者。 |
編入学試験の試験科目を下表のとおり変更します。
変更前 | 変更後(2026年度入試) | |
---|---|---|
選考方法 | 筆記試験 | 筆記試験 |
試験時間・試験科目 |
【1限目】外国語(100点) 10:00~11:00 以下の5ヶ国語の中から、母語以外の1ヶ国語を出願時に選択する。 1.英語 2.ドイツ語 3.フランス語 4.中国語 5.スペイン語 【2限目】小論文(計100点) 11:30~12:30 ・経済および経済学の基礎知識(70点) ・一般教養(30点) |
【1限目】英語(100点) 10:00~11:00 【2限目】小論文(100点) 11:30~12:30 経済および経済学の基礎知識(100点) |
ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・朝鮮語特別入学試験におけるHSKの出題要件を下表のとおり変更します。
変更前(2025年度入試) | 変更後(2026年度入試) | |
---|---|---|
HSK | 4級195点以上(5級および6級は180点以上)。 | HSK4級195点以上、5級および6級は180点以上、または7~9級合格。 |
学部別選抜英語外部試験利用方式の英語外部試験(実用英語技能検定)の出願要件を下表のとおり変更します。
変更前(2025年度入試) | 変更後(2026年度入試) | |
---|---|---|
実用英語技能検定 | CSE2.0 スコア 2150 以上 | CSE2.0 スコア 2150 以上 ※受験級は 2級以上に限る(合否は問いません) |
※現在、入試試験における変更点はございません。
学部別選抜英語外部試験利用方式の英語外部試験の出願要件を下表のとおり変更します。
変更前(2025年度入試) | 変更後(2026年度入試) | 参考 | |
---|---|---|---|
TEAP CBT | 420以上 | 420以上 | 2027年度入試より出願資格としてのTEAP CBTの取り扱いは終了とします。 |
実用英語技能検定 | 準1級以上の合格 | CSE2.0スコア 1980以上 ※受験級は2級以上に限る(2級不合格の場合は対象外とする) |
変更前(2025年度入試) | 変更後(2026年度入試) | 参考 | |
---|---|---|---|
TEAP CBT | 535以上 | 535以上 | 2027年度入試より出願資格としてのTEAP CBTの取り扱いは終了とします。 |
実用英語技能検定 | 準1級以上の合格 | CSE2.0スコア 2120以上 ※受験級は2級以上に限る(2級不合格の場合は対象外とする) |
※現在、入試試験における変更点はございません。
※現在、入試試験における変更点はございません。
国際情報学部 学部別選抜大学入学共通テスト併用方式において、2026年度入試より従来の試験方式に加え、新たな試験方式による募集を開始します。
また、大学入学共通テストにおける「国語」の出題範囲を「近代以降の文章及び古典(古文,漢文)」に変更します。
詳細は、こちら(PDF:179KB)をご確認ください。
2027年度以降の法学部の学部別選抜一般方式では、数学の出題範囲を以下のとおり変更します。
文学部自己推薦入学試験の入試制度および出願資格を、2027年度入試(2026年に実施する入学試験)より以下のとおり変更します。
2027年度 文学部自己推薦入学試験出願資格について(一部抜粋)4月9日修正(PDF:156KB)