インターネット企画展
menu
本学は、英米で法律学を学んだ海外留学生を中心に創設された学校です。戦前から海外留学生が送り出され、外国人留学生の受け入れが行われていました。
1995年に戦時卒業生(1944・1945年卒業)への特別卒業証書が授与された際は、時間はかかりましたが、韓国、台湾の戦時卒業生へも届けられました。
1985年には多摩キャンパスに国際交流センター(2012年より国際センター)が設置され、2020年に国際教育寮が設置されるなど、グローバル教育への取り組みが行われています。
菊池武夫学長の台湾訪問
掛時計(台湾支部寄贈)
中央大学特別卒業証書贈呈記念メダル
増島六一郎
講義録
菊池武夫
菊池武夫のボストン留学
花井卓蔵
法典論争と東京法学院
中央大学の学生服
中央大学の学帽・徽章
中央大学の予科・専門部
中央大学の夜間部
中央大学と戦争
中央大学と国際交流
中央大学の学員会・学友会
中央大学と女子学生
中央大学と研究所
中央大学と大学院
多摩キャンパス建設
中央大学の附属校
中央大学の歌
中央大学の白門
中央大学の法服
中央大学の学生服・アカデミックガウン
中央大学の周年記念事業 50-90周年
中央大学の周年記念事業 100・125周年
Back
中央大学創立140周年
140年の歴史
中央大学の展開
大学史資料館の所蔵資料
中央大学創立140周年史
中央大学の未来へ