本学140年の歴史は、学科・学部等が展開していく歴史でもあります。
1885年に英吉利法律学校として創設された本学は、1905年に経済学科(現経済学部)、1909年に商業学科(現商学部)を開設し、三科(学部)の総合大学となりました。
戦後、1948年に法学部通信教育課程、1949年に工学部(1944年中央工業専門学校・現理工学部)、1951年に文学部を開設し、文系・理系の総合大学となります。1993年には約40年ぶりの新設学部である総合政策学部、2019年に国際経営学部および国際情報学部の開設というグローバル教育への取り組み、2002年に国際会計研究科(アカウンティングスクール~2017年)、2004年に法務研究科(ロースクール)、2008年に戦略経営研究科(ビジネススクール)の開設という高度専門職業人養成への取り組みなど、社会の要請に応える展開をしています。
学部・専門職大学院を選ぶChoose a Faculty
or Professional Graduate School
-
法学部
Faculty of Law
-
経済学部
Faculty of Economics
-
商学部
Faculty of Commerce
-
理工学部
Faculty of Science and Engineering
-
文学部
Faculty of Letters
-
総合政策学部
Faculty of Policy Studies
-
国際経営学部
Faculty of Global Management
-
国際情報学部
Faculty of Global Informatics
-
法学部通信教育課程
Distance Learning Division,Faculty of Law
-
専門職大学院法務研究科
Chuo Law School
-
専門職大学院戦略経営研究科
Chuo Graduate School of Strategic Management,Business School