Menu
2025.06.13
ELSIセンター
中央大学ELSIセンター:第5回ELSIコミュニティアクティビティ報告「月面探査に関わるELSI課題」
2025.06.12
研究
文学部教授 有賀 敦紀:サッポロビール株式会社との共同研究で、飲み口の形状によるビールの香りや味わいなどの違いを分析
国際経営学部
[Faculty of Global Management] Mr. Atsushi Inoue from Inoue Immigration Consulting gave a guest speaker lecture at International Development course
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:書籍『岡嶋裕史の情報I 大学入学共通テスト過去問解説2026年版』を刊行
2025.06.11
[Faculty of Global Management] On June 2nd, Mr. Yoshida Taichi, a head of Business Development and Marketing at BSI, gave a guest lecture at Corporate Governance I class
中央大学 白石 広美研究員・法学部 海部 健三教授:WWFジャパンと開催した記者向け学習会での発表内容を共同通信社などが報道
2025.06.10
AI・データサイエンスセンター
開催報告:2025年第4回イブニングセミナー
2025.06.09
KDDI総合研究所から実務家講師を招聘(AI・データサイ エンス総合)
【国際経営学部】日本たばこ産業株式会社との共同研究の成果を、第76回ことば工学研究会、及び 日本人間工学会第66回大会にて、国際経営学部生が発表しました
文学部教授 山田 昌弘:NHK『クローズアップ現代』に出演(2025年6月10日放送)
国際経営学部教授 中村 潤ら:日本たばこ産業株式会社との共同研究の成果を、第76回ことば工学研究会及び日本人間工学会第66回大会にて発表
文学部教授 山田 昌弘:インタビューが毎日新聞デジタルに掲載(2025年5月31日公開)
2025.06.06
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」にFC琉球の川崎龍吾氏が登壇しました
文学部教授 山田 昌弘:著書の一部が2024年度国家公務員試験の出題文として公開
2025.06.05
2026年度国際経営学部ガイドブックが完成しました
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」にJリーグの竹渕祥平氏が登壇しました
経済学部
経済学部教授 後藤孝夫がJAL航空みらいラボと対談、「研究の窓」に掲載されました
経済学部教授 後藤 孝夫:JAL航空みらいラボとの対談が「研究の窓」に掲載
文学部教授 杉崎 泰一郎と非常勤講師 三浦 麻美・北舘 佳史:執筆した『聖人崇敬の歴史』(池上俊一・河原温[編])が出版
2025.06.04
中央大学 白石 広美研究員・法学部 海部 健三教授ら:WWFジャパンと中央大学、ウナギの取引と流通の最新動向をまとめたファクトシートを共同発表
[Faculty of Global Management] Dr. John Melvin from Hosei University’s Faculty of Global and Interdisciplinary Studies (GIS) gave a guest lecture at Marketing class (instructor: George Wang)
[Faculty of Global Management] This semester also, Dr. Tomoko Utsuki from Soka University gave a special lecture at Microeconomics course (instructor: George Wang)
国際情報学部教授 岡嶋 裕史:公益社団法人神奈川県観光協会と国際情報学部が連携協定を締結、キックオフ会合を実施
キャリアセンター(理系)
【公務員】令和7年度 国家公務員総合職試験最終合格者速報!
iDS飯尾ゼミ生が2025年度春季HCD研究 発表会にて口頭発表をおこないました