全画面プリント
概要
絶滅が危惧されているニホンウナギの保全を効果的に進めるには、その生態と資源量に関する正確な情報が欠かせないが、外洋における生態の研究に比べて、陸水における知見は少ない。そのため、本種資源を保全・回復するために講じるべき具体的な指針を示すことは非常に難しい。このような状況を改善するため、本研究では、「効果的な放流手法検討」、「河川および海域での鰻来遊・生息環境調査」、「内水面資源生息環境改善手法開発」を目的に、文献調査や河川の現地調査を通じて、ニホンウナギの保全と持続的利用に向けた方策を検討する。
https://c-faculty.chuo-u.ac.jp/blog/kaifu/
閉じる