人文科学研究所41.モダニズム時代再考
2007年2月20日発行
中央大学人文科学研究所 編 中央大学出版部発行
本体価格3,000円(税別)
ISBN 978-4-8057-5330-9
(A5判280頁)
まえがき | |
序 | |
モダニズム時代再考への序章 | 深澤 俊 |
作家と作品 | |
ヘンリー・ジェイムズの小説観 | 野呂 正 |
音楽・空間・共同体 -ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』第11挿話について |
丹治竜郎 |
クラリッサが得たもの -『ダロウェイ夫人』の薔薇をめぐって |
船水直子 |
科学的世界観は小説に何をもたらしたか -オールダス・ハクスリーの『すばらしい新世界』再読 |
戸嶋真弓 |
変わりゆくイギリスの記録 -A・ハクスリーからB・ピムの小説へ |
森松健介 |
モダニズムの中の女王 -シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー 『まことの心』におけるヴィクトリア女王の表象 |
中和彩子 |
表象のモダニスト、ノエル・カワード | 塚野千晶 |
ワットは何処へ行くのか -サミュエル・ベケットとホロコースト |
鈴木邦成 |
索引 |