人文科学研究所39.ツェラーンを読むということ 詩集『誰でもない者の薔薇』研究と注釈
2006年3月10日発行
中央大学人文科学研究所 編 中央大学出版部発行
本体価格6,000円(税別)
ISBN 4-8057-5328-5
(A5判546頁)
まえがき | |
序文 | |
第I部 詩集『誰でもない者の薔薇』論 | |
1.詩集『誰でもない者の薔薇』論 | 相原 勝 |
2.詩集とマンデリシュターム | 関口 裕昭 |
3.詩集『誰でもない者の薔薇』第3部、第4部におけるユダヤ性 | 冨岡 悦子 |
4.『子午線』のいくつかのテーマ-ツェラーンの詩と詩論- | 水上 藤悦 |
5.詩集とツェラーンの手紙 -伝記的スケッチのために- | 北 彰 |
6.ハイデガーの詩人解釈とツェラーン | 古田 裕清 |
第II部 詩集『誰でもない者の薔薇』注釈 | |
詩集第1部(1~17) | 相原 勝、北 彰、佐藤 俊一郎、 関口 裕昭、高橋 慎也、冨岡 悦子、 冨田 裕、水上 藤悦 |
詩集第2部(18~31) | |
詩集第3部(32~41) | |
詩集第4部(42~53) | |
詩の成立日時一覧 | |
引用文献一覧 | |
第III部 ツェラーン年譜 | |
ツェラーン年譜 | |
あとがき | |
引用詩索引 |