人文科学研究所10.日中戦争 日本・中国・アメリカ

(表紙カバーより)
日本軍武漢占領の記念撮影。国民政府軍事委員会委員長武漢行営前。日本軍は 平田部隊,1937年10月27日『束京朝日新聞』号外掲載の写真より。
1993年3月25日発行
中央大学人文科学研究所 編 中央大学出版部発行
本体価格4,200円(税別)
ISBN 4-8057-4202-X
(A5判488頁)
総論 | 日本人と「対華侵略戦争」史観 | 姫田 光義 |
第一章 | 上海事変と日本人居留民?日本人居留民による中国人民衆虐殺の背景? | 高綱 博文 |
第二章 | 日本軍による「三光政策・三光作戦」をめぐって | 姫田 光義 |
第三章 | 日本軍毒ガス作戦日誌初稿?一九三七,三八年を中心に? | 斎藤 道彦 |
第四章 | 七三一部隊と永田鉄山 | 渡辺 俊彦 |
第五章 | 日中戦争と占領地経済?華中における通貨と物資の支配? | 古廐 忠夫 |
第六章 | 国民党「訓政」と抗日戦争 | 味岡 徹 |
第七章 | 日中戦争とアメリカ国民意識?パナイ号事件・南京事件をめぐって? | 笠原 十九司 |