図書館新着ニュース
2020年06月29日
ILLサービスの再開について(学部学生、通教生、名誉教授、研究所研究員)[12/14更新]
本学の活動制限が一部緩和されたことに伴い、以下の通りILLサービスを一部再開いたします。
*ILLとは、本学に所蔵が無い資料を学外から取り寄せる有料のサービスです。
1.サービス内容
・文献複写の依頼
・図書借用の依頼 ※名誉教授のみ
2.サービス対象者
学部学生、通教性、名誉教授、研究員(CHOISカードにAの印がある方)
※科目等履修生、聴講生の方はご利用になれません。
※図書館の利用者登録がお済みでない名誉教授、研究員の方はご利用になれません。
※通教生の方は、来館できる方が対象です。
3.サービスを行う図書館(室)
中央図書館、理工学部分館、国際情報学部図書室
4.サービス再開日
2020年9月23日(水) (既に再開済のサービスは継続中)
5.申込方法
※※12月14日(月)~1月5日(火)までILL発注業務を停止いたします。
この期間のお申込みは全て1月6日(水)以降の受付となりますので、ご依頼の際はご注意ください。※※
≫複写依頼
以下の方法からご都合の良い方法をご利用ください。
1)図書館の窓口で直接申し込む
中央図書館 :2階レファレンスカウンター
理工学部分館:6階カウンター
国際情報学部図書室:2階カウンター
2)Webフォームから申し込む。
https://forms.gle/JLbW83i5kwQFBTJL7
≫図書取寄(※名誉教授のみ)
以下のフォームからお申込みください。
https://inquiry.chuo-u.ac.jp/library/50/
6.入館方法
文文献の受け取りで来館される際は、利用者の区分によって入館方法が異なります。
詳細はこちらをご確認ください。
7.注意事項
・本サービスは有料サービスです。
コピー料(40~50円/枚)+送料をお支払いいただきます。
・ご所属の学部・研究所があるキャンパスの図書館にお申込みになれます。
・国際情報学部図書室にお申込みになれるのは、国際情報学部にご所属の方のみです。
・複写物のご自宅への郵送等は行いません。
国内刊行物の場合は、国立国会図書館の遠隔複写サービスもご検討ください。
■ 国立国会図書館 遠隔複写サービス
https://www.ndl.go.jp/jp/copy/remote/index.html
・資料の到着まで1週間程かかります。余裕をもってお申込みください。