SDGs企画展示 【FACT×国際機関資料室 フェアトレード展 つながる生産、つながる労働~フェアトレードの力~】
- 2024年12月10日~2025年1月16日
- 多摩キャンパス 中央図書館2F展示スペース
- 日程
- 2024年12月10日~2025年1月16日
- 場所
- 多摩キャンパス 中央図書館2F展示スペース
- 内容
国際機関資料室(国連寄託図書館)では、国際協力と持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環として、学生団体であるFACT(中央大学フェアトレード委員会)との協働による特別展示を開催します。
フェアトレードとは、直訳すると「公平・公正な貿易」であり、途上国の生産者から、適正・公平な価格で原料や製品を購入する貿易のしくみのことです。
フェアトレードはSDGsの17の目標のうち「1.貧困をなくそう」「8.働きがいも経済成長も」など複数のSDGs目標と関わっています。
展示では、関連する図書・映画DVDやフェアトレード商品を幅広く展示します。また、環境と社会をまもるための認証ラベルである「サステナブル・ラベル」についても一部ご紹介します。
この展示は、学生と図書館が協働して持続可能な社会を実現するための活動のひとつです。国際機関資料室は、国連寄託図書館として、学生と協力して持続可能な社会への貢献を目指しています。
●FACT活動事例
<昨年のフェアトレード展示の様子>
https://www.chuo-u.ac.jp/international/globalization/news/2024/02/75857/
<FACT企画の講演会の様子>
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/11/68594/
<FACTインスタグラム>
https://www.instagram.com/fact_fairtradechuo/
- 対象者
一般市民の方を含め、どなたでもご参加いただけます。
ただし、一般市民の方の貸出は国際機関資料室所蔵の資料のみとなります。