1. トップ
  2. 講座一覧
  3. 講座詳細

総合講座

 

【文京アカデミア講座】西洋思想入門ーデカルトから現代までー

  • 対面式
  • その他
  • 総合講座

講座番号:13122

火曜日 14:00~15:30

場所
その他
定員
30名

お申込受付終了

[春期/全5回]
6/6、6/13、6/20、6/27、7/4
受講料:4,100
申込締切日:2023/03/31

講義概要

 一見、むずかしそうな西洋思想ですが、各世紀の勘どころをおさえると、とたんにスッキリとその全体像が見えてきます。音楽・美術にも言及し、哲学のよもやま話なども交えながら、楽しくお話しします。

この講座は「文京アカデミア講座」です。
文京アカデミア講座のお申込は文京アカデミー公式HPよりインターネットまたは往復はがきによるお申込が必要となります。中央大学クレセント・アカデミー独自の講座とは異なります。中央大学クレセント・アカデミーへのお申込を行っても、お申込をしたことにはなりませんのでご注意ください。公益財団法人 文京アカデミー 電話03-5803-1119

対象

日付 タイトル
春1回目 2023/06/06 ルソー、ヴォルテール、百科全書とその時代-18 世紀と「啓蒙」-
春2回目 2023/06/13 サン・シモン、狂乱のパリ大改造とデパート-19 世紀と「進歩」-
春3回目 2023/06/20 世紀末の転換点-ニーチェ、マルクス、フロイト-
春4回目 2023/06/27 地域ごとに違う中国の顔
春5回目 2023/07/04 戦乱を越えて-サルトル、実存主義、その後-

日程

火曜日14:00~15:30

  • 春期全5回 :6/6、6/13、6/20、6/27、7/4
テキスト レジュメを配布します。
持ち物 筆記具
加賀野井 秀一

講師

中央大学名誉教授

加賀野井 秀一(かがのい しゅういち)

高知市生まれ。中央大学大学院仏文学研究科、パリ大学大学院で学ぶ。中央大学理工学部名誉教授。専攻はフランス現代思想、哲学、言語学、メディア論、日本語学。著書に『メルロ=ポンティ』(白水社)、『20 世紀言語学入門』(講談社)、『日本語は進化する』(NHK ブックス)など。

閉じる

ご受講に際しての注意事項

  • 文京アカデミア講座のお申込は文京アカデミー公式HPよりインターネットまたは往復はがきによるお申込が必要となります。中央大学クレセント・アカデミー独自の講座とは異なります。中央大学クレセント・アカデミーへのお申込を行っても、お申込をしたことにはなりませんのでご注意ください。公益財団法人 文京アカデミー 電話03-5803-1119