1. トップ
  2. 講座一覧
  3. 講座詳細

総合講座

 

【受付終了】古文書から読み解く明治維新と多摩

  • 対面式
  • 歴史
  • 総合講座

講座番号:12012

水曜日 15:20~16:50

場所
多摩Map
定員
25名

お申込受付終了

[春期/全4回【受付終了しました】]
5/24、6/7、6/21、7/5
受講料:12,100
申込締切日:2023/07/03
[秋期/全4回【受付終了しました】]
9/27、10/11、10/25、11/ 8
受講料:12,100
申込締切日:2023/10/20

講義概要

 多摩地域のとある民家に伝わった古文書から明治維新期における地域社会のリアルを紐解きます。ペリー来航、幕長戦争、戊辰戦争といった通史にも登場する大事件が多摩地域に及ぼした影響から、教科書の記述には現れない庶民の生業や、権力による民衆生活への規制まで地域社会に関する幅広いテーマを扱います。くずし字(草書体)の判読よりも内容の分析・解説に重点をおいた講座となります。くずし字の読解に自信がない方も安心してご参加ください。古文書について勉強したいという方はもちろん、多摩地域や明治維新の歴史に関心がある方のご参加をお待ちしています。

対象 歴史や多摩地域に関心がある方であれば誰でも可

日付 タイトル
春1回目 2023/05/24 幕末政治と多摩地域の混乱①
春2回目 2023/06/07 幕末政治と多摩地域の混乱②
春3回目 2023/06/21 政権交代と多摩地域①
春4回目 2023/07/05 政権交代と多摩地域②
秋1回目 2023/09/27 明治政府の発足と多摩地域①
秋2回目 2023/10/11 明治政府の発足と多摩地域②
秋3回目 2023/10/25 明治初期の政策と多摩地域①
秋4回目 2023/11/08 明治初期の政策と多摩地域②

日程

水曜日15:20~16:50

  • 春期全4回【受付終了しました】 :5/24、6/7、6/21、7/5
  • 秋期全4回【受付終了しました】 :9/27、10/11、10/25、11/ 8
テキスト レジュメを配布します。
持ち物 筆記用具
用意する物 レジュメを配布します。
宮間 純一

講師

中央大学文学部教授

宮間 純一(みやま じゅんいち)

千葉県出身。1982年生まれ。博士(史学)。2012年中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。宮内庁宮内公文書館研究職、国文学研究資料館准教授、中央大学文学部准教授を経て2022年度より現職。主な研究テーマは、明治維新史、記録管理史。著書に、『国葬の成立―明治国家と「功臣」の死』(勉誠出版、2015年)、『戊辰内乱期の社会―佐幕と勤王のあいだ―』(思文閣出版、2015年)、『天皇陵と近代―地域の中の大友皇子伝説―』(平凡社、2018年)など。

閉じる