キャリアサポート

日髙さん(応用化学科・女)

日髙さん(応用化学科・女)

進路先:金融機関

 

思考と行動 発現した主要コンピテンシー
私は来年の4月からM株式会社に入社することが決まりました。 自己実現力(特に目標設定
ニュースや新聞で「就職超氷河期」と騒がれる中で始めた就職活動は、3年生の夏休みのインターンシップをきっかけに準備を始め、不安な気持ちでいっぱいでした。 自己実現力(特にストレスコントロール
しかしこれからの自分の居場所を決める大事な就職活動は絶対に後悔したくないと思い、業界を絞らず広い視野をもって、様々な会社を知るために多くの説明会に足を運びました。 知識獲得力(特に学習
就職活動ではたくさんの社会人の方とお話をする機会があります。 コミュニケーション力(特に傾聴力
その中で向き合わなければいけない人間関係や、一つ一つの仕事に対する責任の重さ、決して楽しいとは言えない仕事の大変さなど、学生との違いを肌で感じ、私自身も社会に出るということに対して今まで以上に現実味をもって考えるようになりました。 組織的行動能力(特に主体性
私は「働く」という意気込みを持って、就職活動の選考を受けましたが、厳しいという覚悟はあったものの連続して選考に落ちてしまったときは、「何が足りないのか」「自分を必要としてくれる会社はあるのか」と悩んでしまうこともありました。 自己実現力(特にストレスコントロール
面接は事前に考えていた言葉だけでは乗り越えられず、その場で考えて答えなければならない場面があり、今まで生きてきた22年間の全てを見られていると感じました。 問題解決力(特に課題発見
だからこそ、就職活動でよく耳にする「自己分析」は大切だと思います。 問題解決力(特に論理的思考
自分がどんな経験をし、どんなことを大切にしてきたかを振り返り、言葉で説明出来るようにしておくことで、面接を通して会社に自分自身の本質を見てもらえるのではないかと思いました。 問題解決力(特に課題分析
私は30社中2社で内々定を得ることができました。 自己実現力(特に達成志向
どちらの会社も希望する仕事だったため、すぐには決められず1週間ほど悩んでいた時、就職活動で出会った社会人の方の言葉を思い出しました。 コミュニケーション力(特に傾聴力
「今、悩み考えた末での決断を忘れなければ、仕事でつらいときその想いが糧(かて)になるから」。 創造力(特に感動する力
私は面接を重ねるごとにM社の社風に惹かれ、10年後もこの会社で働きたいと思い、覚悟を持って決めました。 自己実現力(特に目標設定
私が納得のいく就職活動が出来たのは、交通費が大変だろうとそっと援助してくれた祖母や面接で上手に話せなかったと落ち込んで帰ってくる私を何も言わずに見守り続けてくれた家族、貴重な時間を使って仕事の話を聞かせてくださったOB・OGの方々、ともに励ましあい協力しあった就活仲間などたくさんの人のおかげです。 組織的行動能力(特にバランス力
社会人になっても、この感謝の気持ちを決して忘れてはいけないと思いました。 創造力(特に倫理
これから社会に出て、いろいろな人と接して働く上でもっと幅広い分野にアンテナを張り、興味を持ち、そしてより多くの人に影響を与えられるような仕事をしていきたいと思います。 組織的行動能力(特に率先力
10月1日に内定式を終え、M社に入社する実感が湧いてきました。 自己実現力(特に目標設定
現在は次年度採用の説明会に内定者として参加し、その中で同期の人たちとの交流が深まり、今から4月の入社式が楽しみです。 創造力(特に探求する意欲
多くの会社を見ることが出来るのは就活生の特権です。 問題解決力(特に論理的思考
現在就職活動をしている学生のみなさんが、その中で希望をもって働くことの出来る会社に出会えるよう応援しています。 組織的行動能力(特に役割認識

2010年12月1日発行「草のみどり」第241号7~8頁CREWリポート(中央大学父母連絡会発行)掲載