学生相談室
学生の皆さんへ【2021学生相談室からのメッセージ Vol.1】
2021年04月01日
学生の皆さんへ
新入生の皆さん ご入学おめでとうございます。
在学生の皆さん、新しい年度が始まりました。皆さんは、いろいろな思いで迎えられたことと思いますが、キャンパスでの講義が部分的ですが再開されたことに安堵されていることと思います。
昨年度は、新型コロナウィルスに翻弄された一年でした。皆さんが思い描いた生活とは、かけ離れた生活を送られてきたと思います。大学も試行錯誤の連続でした。その経験を経て、この4月を迎えることとなりました。
凡そ遭う所の艱難、変故、屈辱、讒謗、払逆の事は、皆天の吾が老せしむる所以にして砥礪
切磋の地に非ざるは莫し。君子は当に之に処する所以を慮るべし。徒らに之を免れんと欲するは不可なり。(言志録)
という言葉があります。自分の身の回りに起きることは、自分の人生の糧になっていくものであり、どう対処していくかの工夫を凝らすべきである。というような内容です。
まだコロナ以前の状況に戻ることは厳しいと思います。が、このような状況の中で、1年生のみなさんは、これから自分がやりたいことがあって、もしくは、やることを探しに、大学に入学されたことと思いますし、在学生の皆さんは、まさにその最中であると思います。そこで、改めてその目的を達成するために、自分でどうしていくかを考えてください。
大学は、ただ勉強をして知識を得るためだけにあるものではありません。自分で考え、失敗をして、悩み、また、出会いを通して喜びを感じ、学ぶ機会を得る場であり、その時間を提供する場であります。
皆さんは、縁あって中央大学で学ぶ機会を得ています。中央大学を最大限に利用してください。大学の持っている知見を使って、自分の目的を達成してください。
そのための手段を考える手助けを、学生相談室はしていきたいと思っています。
今年度が、どのような年度になるかは皆さん次第です。また、同じ経験しても、どのように受け止めるかで、その後の展開は全く異なります。このような話を皆さんとしていきたいと思います。
皆さんのこの一年が素晴らしい年となりますように、相談室一同、支援していきたいと思います。
以 上
2021年4月12日
中央大学学生相談室