ROSEN BERG 山の会

部会名 | ROSEN BERG 山の会 |
---|---|
創部年 | 1950年代 |
部会長 | 森 光 |
監督・指導者 | ― |
主将・委員長 | 世古 亮平 |
主務 | ― |
部員数 | 40人 |
活動場所 | 日本全国の山という山 |
部室・連絡先 | 4号館1階雑居ホール |
活動日時 | 土曜、日曜、祝日、長期休暇 |
年間部費 | 3,000円 |
部会紹介 プロフィール |
山岳部、ワンダーフォーゲル部、ハイキング部といった山岳系サークルがある中で、当会のポジショニングは企画持ち込み型の自由な登山です。ひとり、ひとりが自主性をもって登山企画を提案し、実行しています。したがって、初心者・経験者どちらも楽しく山を登ることが出来ます。山を登る以外にも、ここで身についた自主性、企画力は今後の人生において、効果を発揮すること間違いないです。なお、すべての登山は任意での参加となります。 |
部会の目標 | 出来るだけ多くの山に、怪我無く登る |
年間活動予定 | 4月~12月は土日に月1~2回程度の登山。関東近郊の山への日帰り、または1泊が中心です。夏休みなどの長期休暇には普段いけないような日本アルプスや西日本、北日本の山でテントを担いで縦走します。冬季の登山は行わない予定です。今年度は立山(富山県)や富士山(山梨県)に登る予定です。 |
近年の実績 | ― |
オリジナルサイト | ― |