第二ドイツ語学会

部会名 | 第二ドイツ語学会 |
---|---|
創部年 | ― |
部会長 | 川喜田 敦子 |
監督・指導者 | ― |
主将・委員長 | 佐藤 綾音 |
主務 | ― |
部員数 | 約30名 |
活動場所 | 4502室 |
部室・連絡先 | 4502室 |
活動日時 | 部員の希望に応じて |
年間部費 | 参加イベントに応じて徴収 |
部会紹介 プロフィール |
当部会では、普段ドイツ語の勉強会を行っており、授業内の学習をはじめ、ドイツ語実用検定などの外部試験の学習のサポートをしています。ドイツ留学やドイツに関する授業についての相談も行っています。会室にはドイツ文学、語学、歴史学の研究書などが揃っており、レポート作成などのための貸し出しもしています。また、ドイツに関心がある学生の交流の場となっている当部会では、ドイツ映画鑑賞やドイツ料理会なども行っています。ドイツ研究を専門とする教授の方々とお話ししたり、ドイツの文化に触れることのできる機会をより多くの学生に提供したいと、12月には文学部ドイツ語文学文化専攻との合同クリスマス会を企画しています。 |
部会の目標 | ドイツに関心のある学生の交流の場となること。 |
年間活動予定 | 4月 新入生歓迎会 5月 ドイツ料理会 6月 外部試験対策会 8月 合宿 10月 ドイツ映画観賞会 11月 外部試験対策会 12月 クリスマスパーティー その他部員の希望に応じて |
近年の実績 | ― |
オリジナルサイト | ― |