第二社会科学研究会

部会名 | 第二社会科学研究会 |
---|---|
創部年 | ― |
部会長 | 松八重泰輔 |
監督・指導者 | ― |
主将・委員長 | 二郷将輝 |
主務 | 福田悠太朗 |
部員数 | 20名弱 |
活動場所 | 4513号室、野外活動 |
部室・連絡先 | 4号館4513号室 |
活動日時 | 週一回、空きコマ |
年間部費 | 無料 |
部会紹介 プロフィール |
第二社会科学研究会は語学、人文学、法学、政治学などの方面から会員のそれぞれの興味のある物事を自由に調べ自分なりのテーマ(例:福祉、人権)を決め、週一回やその他不定期に開催される会合で発表します。会員の一人一人が自身の興味のある分野について調べているので、今まで知らなかった価値観や考えも会員間での対話によって知ることができます。加えて人前でプレゼンしたりディベートをすることで伝え方や話し方の将来的に役に立つスキルにも磨きがかかります。また、私たちは大学生でそれぞれの考えや希望を持って通っています。それらを尊重した自由なサークルなので、資格習得の勉強をするために会室を普段利用する者や、学生の間にある業界のプロを目指す者もいます。仲間を見つけて一緒に野外で活動する方もいます。是非私達と一緒に充実した大学生活を送りませんか? |
部会の目標 | それぞれの興味を深めること |
年間活動予定 | 新入生歓迎、夏合宿、白門祭etc |
近年の実績 | ― |
オリジナルサイト | ― |