学内ボランティアサークルほのぼの

部会名 | 学内ボランティアサークルほのぼの |
---|---|
創部年 | |
部会長・顧問 | 池田賢市(文学部教授) |
監督・指導者 | |
主将・委員長 | |
主務 | |
部員数 | 約30名 |
活動場所 | Cスクエア4階 S417 |
部室・連絡先 | S417 |
活動日時 | 手話会 週に5回程実施 |
年間部費 | 約1,000円 |
部会紹介 プロフィール |
ほのぼのでは学内ボランティアである「ノートテイク」の普及活動やその活動のための様々なサポートを行っています。部員の中にはノートテイクボランティアの登録をしている人もいます。また週に数回開かれる手話会では、手話技能検定に向けて学習しています。例年部員で分担して白門祭パンフレットの点字翻訳もしています。サークルの雰囲気はその名前の通り、とてもほのぼのとしています。 |
部会の目標 | 手話・点字・ノートテイクを身近なものにする |
年間活動予定 | 手話会を通した手話技能検定に向けた学習、白門祭パンフレットの点字翻訳、ノートテイクの普及活動 |
近年の実績 | |
オリジナルサイト | https://twitter.com/chuohonobono1 |