部会活動

陶芸研究会

部会名 陶芸研究会
創部年 1962年(昭和37年)
部会長 小森谷 徳純
監督・指導者  
主将・委員長 小川 禎子
主務  
部員数 40人程度
活動場所 作陶場(第二体育館付近)
部室・連絡先 042-674-3703
活動日時 月〜金曜日の2〜5限(10:50〜18:40)
年間部費 月800円(入会費2500円)
部会紹介
プロフィール
 陶芸研究会は、主に第二体育館付近にある作陶場で活動しています。会員は好きな時に来て、好きなだけ作陶を楽しむことができます。成型方法の中心となる電動ろくろ以外にも、手ろくろやたたらといった手法もあり、作品を様々な形状に仕上げることが可能です。
他大学の陶芸サークルと比べても設備が充実しており、粘土を成型するところから焼成までを自分たちで行い、「こだわりの逸品」を追い求めています。また、白門祭では例年、陶器市と陶芸教室を開催しています。
陶芸体験も出来ますので、興味のある方はお気軽に作陶場までいらしてください。
部会の目標 作陶・釉薬などの研究に励み、技術や知識の向上を目指すなかで、自分たちの作品づくりを楽しむ。
年間活動予定 2019年度の活動

4月  新歓花見、新歓コンパ、新歓展
5月  春合宿@那須
6月  春展(学内)
8月  前期大掃除・打ち上げ
9月  夏合宿
10月 秋展(学内)
11月 白門祭、秋展(学外)
12月 改選
2月  後期大掃除・打ち上げ
3月  追いコン
近年の実績  
オリジナルサイト https://twitter.com/ctk48bot

新着ニュース

ニュースはありません。

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。