音楽研究会(リード合奏部)
ニュース一覧
一覧- 2020年03月23日
- 音楽研究会リード合奏部 NHK連続小説ドラマ「エール」に出演予定続きを読む
スケジュール一覧
一覧イベントはありません。

部会名 | 音楽研究会リード合奏部 |
---|---|
創部年 | 1929年 |
部会長 | 猪股孝史 |
監督・指導者 | 矢崎守孝 |
主将・委員長 | 金子秀樹 |
主務 | 助川由樹 |
部員数 | 約40名 |
活動場所 | 音研第二会室 |
部室・連絡先 | 部室:4305 連絡先:mailto:chu_hamoso111@yahoo.co.jp |
活動日時 | 火曜日、金曜日 17:30~20:00 日曜日 13:00~16:00 |
年間部費 | 10500円 |
部会紹介 プロフィール |
吹奏楽でもない、バンドでもない、ここでしかできない音楽がある!リード合奏部(通称ハモソ)は世界的にも珍しい、ハーモニカを中心としたビッグバンドです!! 軽音、吹奏楽出身、音楽未経験者もたくさんいます。対外的には中央大学ハーモニカ・ソサイエティー(略称CHS)という名称で活動しており、J-Pop・ロック・演歌・Jazzに至るまで様々なジャンルの楽曲を自らの手でアレンジして演奏しています。 楽器構成:ハーモニカ、フルート、クラリネット、P.f(ピアノ・キーボードアコーディオン)、VMG(ヴィブラフォン、グロッケン、マリンバ)、ギター、ベース、パーカッション、ドラム等。 |
部会の目標 | ハーモニカを筆頭に多種多様な楽器を通して音楽の素晴らしさを伝える。 |
年間活動予定 | 5月 春合宿(四大学ジョイントコンサートへ向けた強化合宿) 6月 四大学ジョイントコンサート(中央・早稲田・明治・立教大学の四大学のハーモニカ・ソサイエティが合同で行う演奏会) 7月 中央大学音楽研究会ジョイントコンサート 8月 夏旅行 11月 白門祭ステージ演奏・秋合宿(定期演奏会に向けた強化合宿) 12月 定期演奏会 |
近年の実績 | 2020年に毎年一回行っている定期演奏会が第59回目を迎える。 昨年度90周年を迎える。 |
オリジナルサイト | Twitter:https://mobile.twitter.com/chuo_hamoso |