部会活動

テコンドー部

部会名 テコンドー部
創部年
部会長・顧問 小室夕里
監督・指導者
主将・委員長 秋山 真璃
主務
部員数 20人
活動場所 Cスクエア1階板張り練習場(火)、第一体育館板張り道場(月、金、土)
部室・連絡先 S507(Cスクエア5階) 042-674-4383
活動日時 月曜4限、火曜4・5限、金曜5限、土曜6限
年間部費 0円(道着代は自費)
部会紹介
プロフィール
大学から始めている人がほとんどなので、初心者の方でも安心して続けられます。体を動かしたい、大会に出たい、何か新しいことを始めたい、など理由は何でも大丈夫です。テコンドーで、華麗な蹴り技をしてみませんか?男女共に大歓迎です。是非お待ちしております。
部会の目標 日々のサークル活動の充実と、大会での上位入賞
年間活動予定 4月 新歓
5月 東京都大会
6月 昇級審査
7月 埼玉県大会、学生合同練習会
8月 前期納会
9月 夏合宿
10月 江東区大会、昇級審査
11月 府中市民大会、白門祭
12月 全国学生選手権、後期納会
1月 群馬県大会
2月 昇級審査
3月 全日本大会
近年の実績 第30回全日本学生テコンドー選手権
女子52kg級マッソギ(組手)優勝
男子青・赤帯の部トゥル(型)3位入賞
オリジナルサイト

理工連盟常任委員会理工学部4号館2階 03-3817-1645

後楽園キャンパスで独自に活動を行っているサークルの集まりです。