Eventイベント
総合政策学部
2022年度 第1回FPS seminar series を実施します
- 日程
- 2022年6月1日(水)3限
- 場所
- 多摩キャンパス 8号館 8201教室
- 日程
- 2022年6月1日(水)3限
- 場所
- 多摩キャンパス 8号館 8201教室
- 対象者
中央大学に在籍している者
FPS seminar series では、毎回異なるテーマで著名なゲストスピーカーを招聘し、テーマに関する講演を行っています。各分野のフロントランナーと直接意見を交わすことができる機会を学部独自に提供することで、より創造的な学生の育成を目指します。
テーマ『ロシア=ウクライナ戦争とアメリカ外交』
日本の政策にも大きな影響を与えるロシアのウクライナ侵攻問題とアメリカ外交について講演いただきます。
以下のスケジュールで講師をお招きし、講演後は質疑応答を予定しております。総合政策学部在籍の学生はもちろん、他学部の学生もご参加いただけます。皆さんの参加をお待ちしております。
【講演スケジュール】
6月1日(水)3限
講師:泉川泰博氏(青山学院大学 国際政治経済学部教授)
お申し込み方法 ※総合政策学部生1年生は申込不要
お申込みはこちらから(中大生および教職員限定)
※全学メールにログインしないと申込できません。
泉川泰博氏 (青山学院大学 国際政治経済学部教授)
【講師略歴】
専門は国際関係論、アメリカ外交、国際安全保障。京都大学法学部卒業後、アメリカ ジョンズ・ホプキンス大学高等国際研究院修士課程を修了し、ジョージタウン大学大学院政治学研究科博士課程修了。ジョージタウン大学Ph.D.(政治学)であり、International Security Studiesなど、海外の国際安全保障に関する有力誌に論文を多数掲載。
