学部・大学院・専門職大学院
キャリア教育
経済学部では、自立した社会人・職業人としての自己実現を目指し、自らの将来設計について考えるための手助けとなる「キャリア科目」に力を入れています。
インターンシップ紹介動画
社会で活躍するOB・OG紹介
1.ビジネス・プロジェクト講座

1年生を対象とした企業との産学連携による次世代プログラムです。入学直後の早い段階から、民間企業の取り組みを実体験し、学生がみずから主体性を引き出すとともに、社会で必要なスキルを認識し、以降の学生生活につなげることをねらいとしています。
【2020年度協力企業】
日本航空株式会社、株式会社日本アクセス、株式会社東急エージェンシー、株式会社ミライト、日本IBM株式会社、サッポロビール株式会社、株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、マレーシア政府観光局(※使用言語は英語)
2.インターンシップ
インターンシップとは「学生がみずから専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行う」制度です。経済学部では、この制度の有効性に着目し、全国の大学に先駆けて1993年度に正規の授業科目として導入しました。以来20年以上に及ぶ実績と成果から、受入先の自治体や企業の数も年々増加し、自分の興味や将来の希望に沿って選択することができます。また、事前・事後学習は、専門の実務家が担当し、専門分野の講義からビジネススキル、日常的なマナーまで手厚い指導を受けることができるのも大きな魅力です。
【受入先機関・企業】(2020年度) |
---|
民間企業 |
・VTVジャパン ・JIPDEC ・内田洋行 ・協和エクシオ ・トヨタカスタマイジング&ディベロップメント ほか |
金融・保険 |
・外資系資産運用会社 ・セコム損害保険 ・東京海上日動あんしん生命、第一生命、住友生命などの人事担当者による会社案内 ほか |
自治体 |
・府中市役所 ・稲城市役所 ・三鷹市役所 ・青梅市役所 ・小平市役所 ・所沢市役所 ・板橋区役所 ・東京都国民健康保険団体連合会 |
国際ビジネス(商社) |
・伊藤忠エネクス ・豊田通商 ・双日 ・阪和興業 ほか |
海外インターンシップ ※2020年度休講のため2019年度実績 |
・海外の現地企業および日系企業(アメリカ、イギリス、オーストラリア、ベトナムほか) ・海外の白門会〔中央大学OB会〕(ロサンゼルス) |