中大で研究する(研究支援)

平成30年度科学研究費助成事業 交付申請について

2018年04月03日

1.平成30年度科学研究費助成事業 交付申請について

 交付内定を受けた研究代表者は、電子媒体(科研費電子申請システム)により、交付申請を行う必要があります。

 つきましては、以下の手順に従い、科研費電子申請システムで直接入力し交付申請書類を作成のうえ、送信くださいますようお願い申し上げます。 


2.手続きの流れについて
①科研費電子申請システムにログインする
    http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html
→ (応募者向けメニューの下にある)「交付内定時の手続きを行う」をクリック 
→ 「課題状況の確認」をクリック
②チェックリストの確認を行う。(交付申請手続きの中で研究の不正等の防止について研究者が理解すべき内容確認が科研費電子システム上で求められ、全てにチェックをした後に交付申請書の作成が可能となります。)
③操作マニュアル(文末にリンクがあります)に従って、交付申請書の内容を入力する。
④データを確認・送信する ※中央大学の科研費担当部署に送信されます。

  なお、各研究代表者宛に別途学内便でお送りする、交付前使用願、公的研究費の執行に関する誓約書につきましては、自署・捺印の上、科研費担当部署に提出してください。
 

3.学内提出締切日
  【2018年4月13日(金)17時】

  ※電子申請システム上での送信をお願いいたします。
  ※科研費担当部署で内容確認後、研究機関より日本学術振興会へ送信いたします。

  ※特別研究員奨励費の提出締切については別途ご案内いたします。

 

4.科研費電子申請システムログインID・パスワードについて

ログインの際は、応募及び実績報告時に使用した際と同じIDとパスワードが必要になります。

ログインID・パスワードがお手元に無い、もしくはパスワードを忘れてしまった場合は、科研費担当部署までご連絡ください。


5.研究費の執行について

新たに採択された研究課題については、交付の内定通知を受けた日(4月1日)以降であれば、研究に着手して差し支えないこととなっております。

研究費の執行につきましては、配布済みの「2018 研究費使用ガイドブック」をご参照のうえ、適正な手続きをお願いします。

 

6.提出及びお問い合わせ先(科研費担当部署)

○多摩キャンパス・市ヶ谷キャンパス・市ヶ谷田町キャンパス

 学事部研究助成課(科研費担当)

 tel:042-674-2198  

 email t-kaken@tamajs.chuo-u.ac.jp

○後楽園キャンパス 

 研究支援室(科研費担当)

 tel:03-3817-1679

 email 03kaken@tamajs.chuo-u.ac.jp



                                                    以上

 

 

 

新学術領域研究(研究領域提案型)、基盤研究(S)、基盤研究(A)、基盤研究(B)、挑戦的研究(開拓)、若手研究(A)、研究活動スタート支援、特別研究員奨励費の研究代表者の方はこちら

基盤研究(B)(特設分野研究)、基盤研究(C)、挑戦的研究(萌芽)、若手研究の研究代表者の方はこちら