中大で研究する(研究支援)

文学部教授 小林謙一著「縄紋時代の実年代―土器型式編年と炭素14年代―」が出版されます

2017年10月21日

国立歴史民俗博物館で年代測定研究に参加した2002年から、中央大学に所属する現在に至るまで、歴博の研究チームをはじめ多くの研究者と共同研究を進めてきた研究成果の集大成です。
本書の出版にあたり、日本学術振興会平成29年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費(学術図書))【JP17HP5109】の補助を受けました。

 

■出版年月日 2017/10/31
■出版社 同成社(http://www.douseisha.co.jp/book/b314347.html
■主な目次
1章 炭素14年代測定研究の概要
2章 縄紋時代前半期の実年代
3章 縄紋時代中期の実年代
4章 縄紋時代後期の実年代
5章 縄紋時代晩期から弥生時代の始まりの実年代
6章 縄紋時代の実年代研究の展望
■本書の紹介『列島各地で出土する土器付着物等の炭素14年代測定例全3287点の分析から較正(こうせい)年代を算出し、縄紋時代13000年間の土器型式別実年代を検証。弥生時代開始期も視野に入れ、縄紋時代の暦年代比定を総括する。』(本書の帯より)

 

【関連情報】
中央大学考古学研究室 公開研究会 (両日とも入場無料・申し込み不要)
http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~atamadai/2017-tyudaisinpo.pdf
■2017 年度 中央大学大学院学術シンポジウム『文化の始まりを探る 土器の始まり・文字の始まり』(2017年12月16日(土)、中央大学多摩キャンパス)
■人文研公開講演会・小林科研成果報告会「炭素14 年代測定による縄紋文化の枠組みの再構築-環境変動と文化変化の実年代体系化」(2017年12月17日(日)、中央大学多摩キャンパス)

 

ChuoOnline「炭素14年代測定による新・考古学」小林謙一
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/research/20100527.html

 

中央大学 知の回廊「縄文文化の実像を探る」小林謙一
http://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/programs/2009/#link68