研究

2011年度

【公開研究会】
主 催 日本外交と条約締結のアーカイブズ学的研究
日 時 2012年3月13日(火) 15:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 通州事件の語られ方
講 師 小林 元裕 氏(新潟国際情報大学)
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2012年2月23日(木) 15:00~18:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 310号室
テーマ India-Japan Maritime Cooperation
講 師 ルパック・ボラ 氏(インド:パンディット・ディーンダヤル・ペトロリアム大学准教授/現在、日本国際問題研究所客員研究員)
テーマ Comparative Analysis of Japan's India Policy and America's India Policy
講 師 溜 和敏 氏(政策文化総合研究所準研究員、インド:ジャワハルラル大学大学院博士中期課程修了)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「中央ユーラシアと日本」
人文科学研究所「イスラーム地域における聖地巡礼・参詣」
日 時 2012年1月29日(日) 13:30~17:30
場 所 中央大学駿河台記念館 360号室
テーマ 中国寧夏における回族の聖者廟参詣
講 師 高橋 健太郎 氏(駒澤大学文学部准教授)
テーマ イマーム・レザー廟の発展と拡大
講 師 杉山 隆一 氏(早稲田大学イスラーム地域研究機構招聘研究員)
テーマ 中央アジア中東部におけるアリー系マザールの分布とその意義
講 師 澤田 稔 氏(富山大学人文学部教授)
要 旨 イスラーム聖者廟はイスラーム地域に広域的に分布し、現在も多数の参詣者を集めている。本研究会では、中国、中央アジア、イランの聖者廟の事例をとりあげ、歴史的様相や社会・経済的側面に焦点を当てることを通じて、比較の視点からその具体相に検討を加えたい。
【公開研究会】
主 催 日本外交と条約締結のアーカイブズ学的研究
日 時 2011年12月19日(月) 15:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ ポーツマス講和会議と市民外交―小村寿太郎没後100年に因んで―
講 師 松村 正義 氏(元帝京大学教授)
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2011年11月25日(金) 16:35~18:05
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ Configurations of Asia-Pacific International Relations
講 師 趙 全 勝 氏(アメリカン大学教授)
【公開研究会】
主 催 学際的中国研究の探究(第2期)
日 時 2011年11月23日(水) 13:20~14:50
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 1910年代から20年代における「研究系」の政治思想の位置―連邦論を例に―
講 師 原 正人 氏(政策文化総合研究所研究員)
【公開講演会】「3・11複合災害と日本の課題」
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所「グローバル化と社会科学」
経済研究所「ネットワークと社会資本研究部会」
日 時 2011年11月19日(土) 15:00~16:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 3・11を世界はどう見たか―世界の政治家・知識人とのインタヴューを基に―
講演者 杉田 弘毅 氏(共同通信社編集委員・論説委員、元ワシントン支局長)
【公開講演会】「3・11複合災害と日本の課題」
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
経済研究所「ネットワークと社会資本研究部会」
社会科学研究所「グローバル化と社会科学」
日 時 2011年10月8日(土) 15:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 環境と安全に配慮した持続可能社会のグランドデザイン
―岩手・宮城・福島被災地の現地調査を通じて―
講演者 青山 禎一 氏(東京都市大学環境情報学部教授)
テーマ 原発と東京電力
講演者 志村 嘉一郎 氏(ジャーナリスト)
【公開講演会】「3・11複合災害と日本の課題」
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
経済研究所「ネットワークと社会資本研究部会」
社会科学研究所「グローバル化と社会科学」
日 時 2011年7月30日(土) 15:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 3・11災害と日本のエネルギー政策
講演者 十市 勉 氏(日本エネルギー経済研究所顧問)
【公開研究会】
共 催 日中関係発展研究センター
清華大学日本研究センター
日 時 2011年7月20日(水) 13:30~15:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 日本における戦争責任問題の認識と課題―日本軍「慰安婦」問題を中心に
報告者 吉見 義明 氏(中央大学商学部教授)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所
日 時 2011年7月15日(金) 16:35~18:05
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ Prospect of the Situations on Korean Penninsula 朝鮮半島情勢の展望
講 師 Kang Sung-Hack 氏(高麗大学教授、元韓国国連学会会長)
講演言語 英語
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所
日 時 2011年7月14日(木) 16:35~18:05
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ Military Strategy in the 21st Century 21世紀における軍事戦略
講 師 Kang Sung-Hack 氏(高麗大学教授、元韓国国連学会会長)
講演言語 英語
【公開研究会】
共 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探究」
国際戦略経営研究学会戦略経営理論研究会
日 時 2011年7月12日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 330号室
テーマ 中国における金融制度改革
講 師 孫 仲 涛 氏(中共中央党学校国際戦略研究所教授)
講演言語 日本語
【公開研究会】
共 催 日中関係発展研究センター
清華大学日本研究センター
社会科学研究所「グローバル化と社会科学」
日 時 2011年7月6日(水) 15:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 私が体験した日中関係-日中関係の過去、現在、未来-
報告者 福川 伸次 氏(元通産省事務次官、大平首相秘書官)
【公開研究会】
共 催 日中関係発展研究センター
清華大学日本研究センター
日 時 2011年6月29日(水) 15:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 中国民衆の戦争記憶の実態と変化-日中間の草の根の連帯から-
報告者 聶 莉 莉 氏(東京女子大学教授)
【公開研究会】
共 催 日中関係発展研究センター
清華大学日本研究センター
日 時 2011年6月29日(水) 13:30~15:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 戦争責任を如何に果たすか―中国帰還者連絡会の場合―
報告者 姫田 光義 氏(中央大学名誉教授)
【公開講演会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所「グローバル化と社会科学」
経済研究所「ネットワークと社会資本研究部会」
日 時 2011年6月4日(土) 14:00~16:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 東日本大震災による被害・影響と日本の課題-インフラを中心に-
講演者 安部 誠治 氏(関西大学社会安全学部教授)
テーマ 福島原発問題と今後の課題
講演者 舘野 淳 氏(元中央大学商学部教授)
【公開研究会】
主 催 日本外交と条約締結のアーカイブズ学的研究
日 時 2011年5月14日(土) 15:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 書評:伊藤信哉『近代日本の外交論壇と外交史学――戦前期の「外交時報」と外交史教育』(日本経済評論社、2011年)
講 師 酒井 一臣 氏(京都橘大学助教)
テーマ 『近代日本の外交論壇と外交史学』について
講 師 伊藤 信哉 氏(松山大学准教授)
【公開研究会】
共 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探究」 国際戦略経営研究学会戦略経営理論研究会
日 時 2011年5月10日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 330号室
テーマ 中国市場における日系販売企業の垂直統合度と社会的正当性(仮題)
講 師 丹沢 安治 氏(政策文化総合研究所研究員、総合政策学部教授)
久保 知一 氏(政策文化総合研究所研究員、商学部准教授)
【公開研究会】
共 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探究」
国際戦略経営研究学会戦略経営理論研究会
日 時 2011年4月25日(月) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 330号室
テーマ 中国の知財活用戦略と知財流通事業(補足事例:中国先端企業成功事例の分析)
講 師 小池 清仁 氏(JETRO北京センター)
テーマ 2011年中国のビジネス注目点と欧米企業仕掛け戦略―シーメンス,GE等中国での販売機能と研究開発機能の強化―(言語:日本語)
講 師 尹 昌来 氏(北京天正創智信息技術有限公司代表取締役社長)