研究

2009年度

【公開研究会】
共 催 学際的中国研究の探求
日中関係発展研究センター
日 時 2010年3月12日(金) 15:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ 日本の官民人事交流制度の研究
講 師 簡 麗美 氏(台湾・銓敘部視察)
テーマ 経済から見た改革・開放以降の中国の時代区分
講 師 谷口 洋志 氏(政策文化総合研究所研究員、経済学部教授)
【公開研究会】
主 催 中央ユーラシアと日本-研究動向と現地状況-
日 時 2010年2月25日(木) 15:00~17:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 320号室
テーマ 中国における「民族走廊」と少数民族宗教文化研究
講 師 王 建 新 氏(中国・中山大学人類学系教授)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
中央大学国際関係研究会
日 時 2009年12月25日(金) 15:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ グローバル化と途上国の「平等化」の政治-タイ民主主義後退の構造
講 師 高橋 正樹 氏(新潟国際情報大学教授)
テーマ 「グローバル・パワー」への飛躍を図るインドの対米・中・パキスタン政策
講 師 伊藤 融 氏(防衛大学校准教授)
【公開研究会】
主 催 新しい地方行政におけるガバナンスの研究~多摩地域を事例として~
日 時 2009年12月16日(水) 18:00~20:00
場 所 青山オーバルビル15階会議室
テーマ 高山市の行政概要について
講 師 山本 誠 氏(飛騨高山観光客誘致促進東京事務所長)
【公開研究会】
主 催 日本外交と条約締結のアーカイブズ学的研究
日 時 2009年12月14日(月) 18:30~20:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ 三国同盟と近衛文麿
講 師 庄司 潤一郎 氏(防衛省防衛研究所上席研究官)
【公開研究会】
主 催 日本論 Ⅲ
日 時 2009年12月12日(土) 15:00~16:30
場 所 中央大学駿河台記念館5階 310号室
テーマ 日本(人)のユダヤ観と対ユダヤ政策
講 師 黒川 剛 氏(政策文化総合研究所客員研究員)
【公開研究会】
主 催 オフショアリングビジネスの展開
-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
共 催 平成21年度科研費プロジェクト
「産業クラスター・産業集積におけるイノベーション・ミックスの探究」
日 時 2009年12月9日(水) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 310号室
テーマ アディティア・ビルラ・ミナクスにおけるBPOビジネス
報告者 神藤 貴陪 氏((株)アディティア・ビルラ・ミナクス事業開発部長)
  アディティア・ビルラ・ミナクス(Aditya Birla Minacs 以下、ミナクス)は、インドを代表する最も伝統のある大きな財閥の一つである、アディティア・ビルラ・グループのBPO企業。金融、通信、ハイテク、製造分野におけるグローバル企業の信頼できるパートナーとして、先駆的なビジネス・ソリューション(CRM、IMS、KPO、FAO(財務会計アウトソーシング)、IT)を提供している。3大陸に及ぶ13,000人のエキスパート、並びにカナダ、ドイツ、ハンガリー、インド、フィリピン、イギリス、アメリカに拡がる27ヶ所のセンターにて、顧客の売上、収益、カスタマー・サービスの向上に貢献している。詳細は、http://www.minacs.adityabirla.comを参照。
【公開研究会】
主 催 オフショアリングビジネスの展開
-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
共 催 平成21年度科研費プロジェクト
「産業クラスター・産業集積におけるイノベーション・ミックスの探究」
日 時 2009年11月30日(月) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 580号室
テーマ 西安におけるソフトウェア・オフショア開発企業調査報告
報告者 丹沢 安治(研究員、総合政策学部教授)
北島 啓嗣(客員研究員、福井県立大学経済学部准教授)
伊東 俊彦(元東北大学経済学研究科教授)
久保 知一(研究員、商学部准教授)
安藤 憲吾(東京商工会議所職員)
【公開研究会】
主 催 日本論 Ⅲ
日 時 2009年11月28日(土) 13:00~15:30
場 所 中央大学駿河台記念館5階 500号室
テーマ 経済発展における東と西(第1部)
講 師 田中 努 氏(政策文化総合研究所客員研究員)
テーマ 日本人社会の言語への取り組み-サンフランシスコ金門学園を事例として-
講 師 村上 和賀子 氏(政策文化総合研究所研究員、総合政策学部教授)
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2009年11月26日(木) 16:40~18:10
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ Financial Crisis in Globalized World(言語:英語)
講 師 Anthony McGrew 氏(サザンプトン大学教授)
【Workshop:Religion and Politics in Japan】
共 催 政策文化総合研究所「変化する東アジア-アクターと結果-」
ドイツ日本文化研究所
日 時 2009年11月18日(水) 10:00~
場 所 ドイツ日本文化研究所(東京都千代田区紀尾井町7-1、上智紀尾井坂ビル2階
プログラム Religion and Politics:A Framework for Analysis Steven R.Reed Religion in Japan George Ehrhardt and Steven R.Reed Religion and Politics in Japan Axel Klein and Steven R.Reed
The Souka Gakkai Enters Politics George Ehrhardt and Levi McLaughlin
The Religions Counter-Mobilization Axel Klein and Steven R.Reed
Who Hates Koumei? Yukio Maeda
Koumei as a Women's Party George Ehrhardt
The Policy Costs and Benefits of Jiko-Coalition Masahiko Asano and Linda Hasanuma The Electoral Costs and Benefits of the Jiko-Coalition Steven R.Reed and Jun Saito
ゲストスピーカー Ueda Isamu,former Lower House member for Komeito「2009年の総選挙と公明党」
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2009年10月23日(金) 16:30~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 21世紀世界と米中(G2)の覇権性
講 師 ケリー・ダンボー 氏(アメリカ議会調査局研究員)
言 語 英語
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2009年10月15日(木) 18:10~19:40
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ オバマ政権と東アジア共同体
講 師 ケリー・ダンボー 氏(アメリカ議会調査局研究員)
言 語 英語
【公開研究会】
主 催 日本論 Ⅲ
日 時 2009年10月3日(土) 14:00~15:30
場 所 中央大学駿河台記念館3階 310号室
テーマ 中国台頭と金融危機の経済的帰結-人民幣国際化と米中G2形成
講 師 田代 秀敏 氏(エコノミスト)
【公開研究会】
主 催 日本外交と条約締結のアーカイブズ学的研究
日 時 2009年9月28日(月) 18:30~20:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ アレキサンダー・フォン・シーボルトの国際的活動
講 師 沓沢 宣賢 氏(東海大学教授)
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2009年7月23日(木) 16:40~18:10
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ オバマ政権とアメリカ
講 師 杉田 弘毅 氏(共同通信ワシントン総局長)
【公開研究会】
共 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探究」
日 時 2009年7月21日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 580号室
テーマ 産業革新の源泉:シリコンバレーのイノベーション・エコシステム
講 師 氏家 豊 氏(SBF,Inc.(SBFコンサルティング)President&CEO)
【公開研究会】
主 催 日本外交と条約締結のアーカイブズ学的研究
日 時 2009年7月11日(土) 15:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 吉田茂の選択の国内政治的・国際政治的意味
-米軍による沖縄の戦略的支配・日米安保条約・漸進的再軍備-
講 師 楠 綾子 氏(大阪大学国際公共政策研究科 国際安全保障政策研究センター研究員)
【シンポジウム】
  中共党史再考――1921~1949
主 催 中央大学政策文化総合研究所「学際的中国研究の探求」プロジェクト
人文科学研究所「国民党期中国研究」チーム
日中関係発展研究センター
日 時 2009年7月11日(土) 13:00~16:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 330号室
報 告 王 奇 生(北京大学歴史学系教授、中央大学客員教授)
「都市社会団体と初期中国共産党の組織動員」(中国語通訳付)
味岡 徹(聖心女子大学文学部教授、中央大学人文科学研究所客員研究員)
「共産党根拠地の憲政化事業」
齋藤 道彦(中央大学経済学部教授、人文科学研究所・政策文化総合研究所研究員) 「国共内戦起因考」
討 論 姫田 光義(中央大学名誉教授、政策文化総合研究所客員研究員)
司 会 深町 英夫(中央大学経済学部教授、人文科学研究所・政策文化総合研究所研究員)
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2009年7月9日(木) 18:00~19:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ Vietnam War and the Limits of U.S. Influence in Southeast Asia
講 師 Robert McMahon 氏(オハイオ州立大学教授)
【公開研究会】
共 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
  平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探究」
日 時 2009年7月6日(月) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 580号室
テーマ 中国から見たインド:中国とインドの比較
講 師 徐 長 文 氏(中国商務部国際貿易経済合作研究院・アジア太平洋研究センター・主任 教授)
【公開研究会】
共 催 21世紀ユーラシアの地政学-日本外交への政策提言(第23回学術シンポ)
社会科学研究所
日 時 2009年7月3日(金) 16:30~18:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ Middle East and South Asia Regional System:Similarities and Peculiarities
講 師 アスウィニ・モハパトラ 氏(インド・ネルー大学教授)
テーマ 冷戦後東アジア国際関係の構造変動と歴史和解:パワー・ナショナリズム・市民社会・歴史摩擦の交錯
講 師 菅 英輝 氏(西南女子学院大学教授)
【公開研究会】
主 催 日本論 Ⅲ
日 時 2009年6月27日(土) 13:30~15:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 500号室
テーマ アジア太平洋地域の集団安全確保体制
講 師 松井 啓 氏(杏林大学客員教授)
【公開講演会】
日 時 2009年6月24日(水) 13:30~15:00
場 所 中央大学多摩キャンパス7号館2階 7202教室
テーマ 東アジア共同体と日中米関係
講 師 入江 昭 氏(ハーバード大学名誉教授)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所
日 時 2009年6月18日(木) 16:30~18:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ Changing Nature of Terrorism
講 師 アスウィニ・モハパトラ 氏(インド・ネルー大学教授)
テーマ Emerging New Indai
講 師 森 茂子 氏(元世界銀行ニューデリー事務局長)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所
日 時 2009年6月4日(木) 18:00~20:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ Obama Administration's Asian Policy
講 師 趙 全 勝 氏(アメリカン大学教授)
テーマ India's Look East Policy
講 師 スワラン・シン 氏(インド・ネルー大学教授)
【公開研究会】  ※中止
主 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
共 催 平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探求」
日 時 2009年6月2日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 580号室
テーマ 中国企業のコーポレートガバナンス
講 師 張 英 春 氏(政策文化総合研究所研究員、中国・大連外国語大学日本語学院副教授)
【公開研究会】
主 催 21世紀世界秩序の展望
日 時 2009年5月28日(木) 18:00~19:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ Mainstream Thinking of Japanese Foreign Policy
講 師 趙 全 勝 氏(アメリカン大学教授)
【公開研究会】
主 催 オフショアリングビジネスの展開-日中間のオフショアリング・BPOを中心として-
共 催 平成21年度科研費プロジェクト「産業クラスター・産業集積におけるイノベーションミックスの探求」
日 時 2009年5月27日(水) 18:30~20:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 580号室
テーマ アカデミックベンチャーの創出と現状-独立行政法人産業技術総合研究所の事例-
講 師 木村 行雄 氏(独立行政法人産業技術総合研究所イノベーション推進室)
大塚 時雄 氏(秀明大学専任講師)
【公開研究会】
共 催 「21世紀世界秩序の展望」
国際関係研究会
日 時 2009年5月16日(土) 15:00~16:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ インドの民主主義と政党政治
講 師 三輪 博樹 氏(中央大学法学部兼任講師)
【公開研究会】
主 催 「学際的中国研究の探求」
日 時 2009年5月13日(水) 13:30~15:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 蒋介石日記と蒋介石研究
講 師 汪 朝 光 氏(中国社会科学院近代史研究所研究員、民国史研究室主任)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「学際的中国研究の探求」
人文科学研究所「国民党期中国研究」
日 時 2009年4月18日(土) 11:00~16:00
場 所 中央大学駿河台記念館5階 580号室
テーマ 国民党側から見た国民革命軍崩壊過程
報告者 斎藤 道彦(政文研・人文研研究員)
テーマ 国民党政権の対外戦略
報告者 土田 哲夫(政文研・人文研研究員)
テーマ 戦後香港の世論と憲政
報告者 塩出 浩和(人文研客員研究員)
テーマ 中国民国憲法制定史の再考
報告者 中村 元哉(人文研客員研究員)
テーマ ヤルタ「密約」をめぐる重慶中ソ交渉
報告者 吉田 豊子(人文研客員研究員)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所
日 時 2009年4月16日(木) 16:40~18:40
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 改革開放政策30年と中国社会の変容(講演言語:中国語<通訳あり>)
講 師 金 正一 氏(中国・延辺大学教授)
テーマ 中国と北朝鮮の経済関係
講 師 金 香梅 氏(中国・延辺大学教授)
【公開研究会】
共 催 政策文化総合研究所「21世紀世界秩序の展望」
社会科学研究所
日 時 2009年4月7日(火) 16:40~18:40
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 中国から見た日本の地方行政:中国への示唆と教訓(講演言語:中国語<通訳あり>)
講 師 金 正一 氏(中国・延辺大学教授)
テーマ 中国朝鮮民族と移民問題
講 師 金 香梅 氏(中国・延辺大学教授)
【公開研究会】
主 催 「日本論 Ⅲ」
日 時 2009年4月4日(土) 14:30~16:00
場 所 中央大学駿河台記念館3階 310号室
テーマ サンフランシスコの日系人コミュニティの調査結果報告
講 師 村上 和賀子 氏(政策文化総合研究所研究員)